小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



例年年明けから年度末まで公共工事が多く行われ、散策や外回りの途中に工事の様子を目にすることが多い。1月下旬から2月上旬にかけて小田原城址公園の駐車場で舗装工事が行われた。 1月下旬、トイレ休憩のために藤棚臨時観光バス駐車場の公衆トイレに立寄ると駐車所内で舗装作業が行われていた。現地の工事看板には2月中旬までの予定で舗装改修工事が行われるとの記載。それから1週間ほどして再び藤棚臨時観光バス駐車場に立寄ると駐車場中央部分を除き新しいアスファルトで舗装されていた。この舗装改修工事とは関係ないだろうが、今年度の樹木整理で公衆トイレ横にあった松の木が伐採されていた、どうせならこの部分も舗装すればいいのに。駐車場中央部分の舗装も新しくなるのかと思ったら、バスが停車するスペースのみの舗装改修工事だったようで区画線が引かれ工事看板が撤去されたのでこれで完成したようだ。つぎはぎのようであまり綺麗に見えないが予算の関係なのか仕方ない。藤棚臨時観光バス駐車場舗装改修工事の工費は約420万円。アスファルトの舗装工事は駐車場経営でもしていない限り個人で発注することは無いだろうが随分と高い。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )