小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月1日、小田原は朝からどんよりとした曇り空。今週は何度か雨が降ったので水はけの良い登山道がある矢倉岳にトレーニングに出かけた。午前9時55分、スクランブル交差点をスタート。朝から蒸し暑くて今日のトレーニングは厳しくなりそうな陽気。国道255号から県道74号方面へ。蓮正寺橋右岸から狩川沿いの土手道を大雄橋方面に向けて走る。灰色の雲が箱根方面にたれこめていて雨が心配になるが、これから向かう矢倉岳方面はそれほど天気は悪くなそそうだ。県道74号から県道78号の坂道区間を走り矢倉沢地区へ。先週に引き続き道路脇の花畑に立ち寄って小休憩。花の見頃が続いていてなかなか綺麗だった。午前12時32分、標高870mの矢倉岳山頂に到着。スタートから17.5km。今日は登山客が少なく登り区間でひと組とすれ違っただけで、頂上は誰もいなくて静か。曇っていて山頂からの眺望が悪くて残念。休憩なしで折り返し帰路へ。午後1時50分、大雄山線大雄山駅に到着。スタートから25km。今日は蒸し暑くてバテバテだったが雨に降られることなく週末恒例のトレーニングが行えたので良かった。今週のトレーニング距離は50km。来週も頑張ろう。大雄山線で小田原へと戻り、小田原駅西口の箱根ベーカリーで昼食のパンを購入。ポモドーロとチーズバタールのハーフサイズとイタリアンサンドの3つで751円。イタリアンサンドは大きめなパンにモッツァレラチーズがサンドされていてなかなか食べごたえがあった。箱根ベーカリーは個人的にそれほど好きではなかったが、久しぶりに食べたら結構美味しく感じたので買い物のローテーションに加えたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )