小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月14日、小田原は朝から清々しい晴天。所用のため午後からは平塚に出かけたが、午前中は小田原での外回りだったので休憩がてら小田原城址公園を散策することが出来た。次のアポまで30分ほど時間が空いたので休憩のため小田原城址公園へ。気温は30度近くで体力的に屋外を歩いていると休憩にはならないが気分転換のため散策。本丸広場は外国人観光局が多かった。本丸広場から南堀へ。蓮の花が咲き始めていたが、蓮の葉が花より高く茂っているところが多くて花が見づらい。南堀からお堀端へ。今年は馬出門土橋の南側のお堀でも蓮が繁殖をしていて花を咲かせている。お堀の菱は定期的に除去されているが蓮はどうなるんだろうか。三の丸憩いの広場のベンチに座り朝食兼昼食。外回りの途中、東町のクラム&クラストでタマゴサンドと小倉ミルクと名前を失念したパンを購入。3つで475円。小倉ミルクはふかふかのパン生地と餡子とミルクの甘さが良くあっていて美味しかった。午後から所用のため平塚へ。先週は七夕まつりで賑わっていたが、七夕飾りも外されて普段通りの街並み。日差しは暑いが風があるので幾分過ごしやすい。午後10時前に小田原駅へ。金曜の夜なので駅周辺は酔客が多かった。今週は暑い日が多くてバテ気味だったのでこの3連休で心身ともにリフレッシュしたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )