小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月30日、小田原は朝からどんよりとした曇り空。昨日はだらけて過ごしたので今日は運動しようと午前中からランニングに出かけた。午前10時過ぎに国道1号沿いを国府津方面に向けランニング。歳相応に富士登山の筋肉痛が二日後にやってきてかなり身体が重い。時折小雨がぱらつくがそれほどの暑さではないので過ごしやすい。国道1号親木橋交差点から巡礼街道沿いへ。国府津の旧日立前を通過すると体育館の解体がほぼ終り、ガラが所々に積まれているだけになっていた。体育館が無くなると随分と敷地が広く感じる。巡礼街道沿いを飯泉方面へ。鴨宮のテックランドの新店舗建設現場前を通ると鉄骨の組立が始まっていた。以前の駐車場部分から鉄骨が組まれ始めているので新店舗の一階部分は駐車場になるのかもしれない。午前中にランニングを済ませて午後からは自転車で小田原周辺を散策。足柄駅の裏手に立ち寄ると花壇のヒマワリが花を咲かせていた。曇り空のためか下を向いている花が多かったのが残念。足柄駅から小田急沿いを栢山方面へ。途中で東栢山の田んぼで一休み。青々とした田んぼでは稲穂が伸び始めていた。栢山から開成町へ。開成町役場横のプールは庁舎の建て替えのため閉鎖されている。新庁舎はプールの跡地に建設予定とのことで、今後プールの解体や工事の進捗を記録に残せたらと考えている。開成町から十文字橋を渡り松田町へ。文久橋から川音川を見下ろすと相変わらず干上がったまま。早く元の川の風景に戻ると良いのだが。松田町から大井町を経て酒匂堰沿いを巡礼街道まで進む。午後4時前に巡礼街道のビッグボーイに立ち寄って昼食兼夕食。2689円のRockステーキを注文。Rockステーキは450gで塊の肉は結構ボリュームがある。イチボの部分なので赤身が多くて、それほど脂っこくなくて食べやすかった。午後7時前に夕涼みがてら小田原城址公園まで散歩。蝉時雨とお堀に映る提灯の灯りが夏っぽくて心和む風景。金曜日から3連休だったが色々とやりたい事が出来たので楽しく過ごせた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )