小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



2月13日、小田原は朝のうちはぐずついた空模様。昼前になって急速に天気が良くなったので、小田原フラワーガーデンに立ち寄って休憩がてら軽く観梅した。南足柄に出かけた帰りに小田原フラワーガーデンに立ち寄って小休憩。午前11時近くなって晴れ間が広がってきて陽気も急に暖かくなった。修景池から梅林内を散策。早咲きの梅は満開を過ぎて早くも散り始めていた。今日の暖かさで遅咲きの梅もかなり開花が進みそうだ。昼過ぎから所用のため横浜へ。アポの時間まで時間があるのでまずは中華街で昼食。2月に入ってから中華街は人通りが少なくて今日も観光客は少なめ。昼食に訪れたのは細い路地沿いにある四川料理店の杜記。普段は午後2時くらいまでのランチタイムは満席で入れないことが多いが、今日は午後2時前でもすんなり入れた。杜記で700円の水煮魚片ランチを注文。水煮魚片は白身魚の四川風煮込み。唐辛子と山椒がたっぷりの激辛汁の中にホクホクした白身魚や野菜など具沢山でボリューム満点。久しぶりに食べたが本場の味わいといった辛さの四川料理で美味しかった。横浜で用事を済ませて午後7時過ぎに小田原に戻る。夜になっても気温が高めで暖かな陽気。明日も好天が続いてほしいもの。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )