小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



2月14日、バレンタインデーの小田原は朝から曇りがちな空模様。一日中外回りだったのでチョコには縁が無かったが、晩飯にステーキをご馳走になった。午前10時前に小田原市民会館前の歩道橋を渡りお堀端通り方面へ。歩道橋上からスクランブル交差点方面へ見ると、建設中のマンションが結構目立つようになっていた。昨晩、スクランブル交差点を通ると各階の共用灯らしき照明が点灯していたのでだいぶ建設が進んでいるようだ。市民会館横を通りお堀端通りへ。学橋の舗装工事は工事看板が撤去されていたので完成したようだ。舗装面は明るめのグレー。お堀端通りからお城通りへ。お城通り再開発工事現場では商業棟部分の足場の設営が行われていた。今日は小田急沿線エリアの外回りで昼前後は町田駅へ。だんだんと曇ってきてしまい少し肌寒い。昼食を取る暇なく本厚木へ移動。午後10時過ぎに本厚木で仕事で終了。最後のアポで同行してもらった先輩が晩飯を奢ってくれるとのことで本厚木の人気ステーキ店のバッファローキングへ。先輩のオーダーと同じく600gのロースステーキを注文。歳のせいか近頃はあまりステーキを食べたいとは思わなくなったが、たまに食べるとやはり美味い。600gなのでかなりボリュームがあって満腹になった。日付が変わってようやく小田原へ。明日はトレーニング予定なので帰宅したら早く就寝したい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )