小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



9月1日、小田原は朝のうちは曇りがちながら日中は穏やかな空模様。厳しい暑さも一段落の陽気で割と涼しかったので、仕事終わりに箱根湯本までランニングに出かけた。今日はテレワークだったので昼飯は新規開拓しようと午後1時過ぎに小田原駅西口へ。西口界隈の行ってみたい店3店がいずれも休みで無駄足になってしまいがっかり。とりあえず新幹線ビル解体工事現場の進捗を撮影してから小田原駅東口へと戻る。北側は屋上部分まで足場の設営が進んでいた。アークロードを通り、東口へ向かう途中に海鮮茶屋魚國前を通ると待たずに入店できそうだったので予定変更。土日は観光客で混雑しているので敬遠していたが、物は試しにと初めてランチに立ち寄ってみる。観光客向けのメニュー構成なのかと思っていたが、1000円くらいからランチメニューがあったりして割と使い勝手が良さそうな海鮮料理店。ちょっと贅沢をして1650円の海鮮丼大盛りを注文。刺身5種類にいくらとしらすが具材で値段相応に美味しかった。仕事終わりの午後6時から早川沿いを走り箱根湯本方面へ。川沿いは涼しくて虫の鳴き声が秋を感じさせる。今日から9月。季節は段々と秋へと移り変わっていく。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )