小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



9月29日、小田原は朝から曇りがちで秋らしい陽気。涼しくなってきたので昼食は寿町のラーメン店へ味噌ラーメンを食べに出かけた。午後1時過ぎに昼食に出かけた際に浜町の本久寺門前に寄り道。新玉小学校裏手の住宅地は昭和の頃からの家並が多く残っているが、本久寺周辺はここ数年でだいぶ空き地が増えてきた。街並みの移り変わりを眺めながら寿町方面へ。昼食に訪れたのは寿町にある味噌の樽匠。味噌ラーメンはあまり好みでは無いので今までは地元の味噌ラーメン店を訪れる機会が少なかったが、涼しくなってきたので今日は試しに入店。味噌ラーメンは何種類かあったが、濃厚味噌の1188円の樽匠ぜいたく盛り味噌ラーメンを注文。具材は煮玉子・チャーシュー・肉そぼろ・コーン・わかめ・もやしと盛りだくさん。濃厚というだけあって、背脂がたっぷりで結構こってりした味わい。涼しくなってきたので熱々の味噌ラーメンが美味しく感じる。仕事終わりの午後5時にランニングに出発。今日は早川沿いを箱根湯本方面へ。秋を感じる陽気でTシャツ1枚だとかなり涼しい。Tシャツ短パンでランニング出来る季節はそろそろ終わり。風祭から早川左岸の土手沿いをランイング。入生田の生命の星・地球博物館横の土手にはススキが群生していて、だいぶ穂が伸びて秋らしい眺め。午後5時40分に三枚橋に到着。綺麗な夕焼け空になったが、5分ほどで暮れてしまい残光わずかといった風景。明日も夕方までテレワークなので昼の外食と散策を楽しみたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )