小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



9月13日、小田原は朝からすっきりとしない曇り空。昼前後に雨がぱらついたので、午後からポタリングに出かけた。午後3時過ぎにポタリングのため酒匂川サイクリングコースへ。午後になってもどんよりとした空模様。とりあえずサイクリングコース沿いを富士道橋まで。富士道橋から堀之内の旧DNP小田原工場解体工事現場へ。一番大きなK5棟は西側の外壁の解体が進んだ他に、北側は外壁手前まで解体されていた。堀之内から仙了川沿いを開成町方面へ向かい、足柄紫水大橋を渡り酒匂川左岸へ。天気がいまひとつなので撮影すべき風景が少なくて今日のポタリングは盛り上がりに欠ける。昼食を食べていなかったので上大井の国道255号沿いにある名物そばへ。以前はちょくちょく昼食に利用していたが、足が遠のいてしまい10年ぶりくらいの訪問。通し営業なので利用するのに便利な蕎麦店。セットメニューの中から1320円の天丼セットを注文。天丼もかけそばもハーフサイズよりも量が多くて、二つ合わせると結構ボリュームがある。天丼の天ぷらがからっと揚っていて美味しかった。遅い昼食を済ませ上府中公園を通り、千代中学校裏手の田んぼへ。開成町周辺の田んぼでは稲刈りが終わった場所があったので、小田原では来週の連休くらいに稲刈りを行う農家が多いのかもしれない。午後5時半に酒匂の海岸へ。今日も南側の空が晴れて穏やかな夕景を眺めることが出来たので良かった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )