小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



9月26日、小田原は朝から小雨が降り続く空模様。なかなか雨雲が途切れずに週末恒例トレーニングは午後に持ち越しになり、夕方近くになってから小田原周辺をランニングした。午後3時44分、小田原市民会館前をスタート。雨が止むのを待っていたが午後になってもジメジメと雨が降り続き、濡れるのを覚悟でランニング開始。とりあえず国道1号沿いを箱根湯本方面へ。午後4時25分、箱根湯本駅前に到着。スタートから5.8km。駅周辺は宿に向かう観光客や送迎バスの出入りで割と賑わっていた。箱根湯本駅前で折り返して入生田方面へ。入生田から石垣山農道沿いを早川方面へ。相変わらず小雨がぱらついて天気はイマイチだが、気温は20度ほどで涼しい。午後5時43分、国道1号酒匂橋通過。スタートから17.3km。酒匂橋を渡り、連歌橋交差点を県道719号沿いに曲がり巡礼街道方面へ。午後6時6分、国道255号飯泉橋通過。スタートから21km。天気が悪いので午後6時過ぎで結構暗くなってきた。飯泉橋を渡り小田原駅方面へ。午後6時24分、錦通りに到着。スタートから23.5km。天気は良くなかったが、涼しかったのでそれほど疲れずにトレーニングを終えることが出来た。来週も頑張ろう。一旦帰宅してから夕食に出かけたのは青物町商店街沿いの牛たん満月。昨年暮れにオープンした牛たん料理専門店で気になっていた。普段、焼肉屋に行くことは無いので牛タンは数年ぶりくらいに食べる。奮発して3100円の特選 満月定食を注文。牛タン焼きが2種類盛られていて片方はしっとりと柔らかく仕上げてあって、もう片方は牛タンの食感を残しつつも柔らかく焼かれている。牛タンは厚切りで結構ボリュームがあったので値段相応に満足。牛タン焼きは最近食べた物の中で一番美味しかった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )