小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



3月11日、小田原は夕方まで清々しい晴天。テレワークだったので、昼休憩は散歩がてら小田原駅東口へ昼食に出かけた。午後1時前に仕事が一段落したので外出。銀座通り沿いのオカメ桜は、場所によって日当たりが違うのでかなり散っているものから満開までまちまち。銀座通りから錦通り沿いへ。ナカヤマ跡のテナントでは、飲食店と思われる業態への改装工事が進んでいる。空きテナントとなっている小田原百貨店ビル1階では、クリニック開業のための屋内工事が始まっていた。昼食に訪れたのは東通り沿いの美味処まつを。定食メニューの中から850円の幕の内定食を注文。本日の惣菜は、カレーコロッケ・焼き魚・マグロの刺身。カレーコロッケは、さっくりとした衣の香ばしさにスパイスの風味が加わって美味しかった。昼食を済ませ、帰宅前に小田原城址公園内を軽く散策。今年も桜の時季にイルミネーションが行われるようで、植え込み部分に電球を取り付ける作業が始まっていた。夕暮れ時は買い物がてら小田原駅まで散歩。ダイヤ街の再開発エリア内にある雑居ビルに、解体工事用の足場の設営が始まっていた。これからダイヤ街沿いの東側の景観は大きく移り変わっていく。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )