小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



3月14日、小田原は朝から穏やかな晴天。午後は横浜で仕事だったので、出かける前に小田原駅周辺を軽く散策して過ごした。正午前、自宅を早めに出発してお堀端へ。桜の根元には夜桜用のLEDライトが設置されていた。お堀端通りからスクランブル交差点を渡り銀座通り沿いへ。小田原アプリ解体工事現場は、銀座通り側も半分ほど足場の撤去が進み2階くらいの高さになっていた。横浜に移動する前に地元で昼食を食べようと訪れたのは、おしゃれ横丁沿いのカトマンズキッチン。ランチメニューの中から1050円のチーズナンセットを注文。カレーは17種類から選べるのでバターチキンを選択。円形のチーズナンに、カレー・サラダ・サービススープ・ドリンク付き。チーズナンはこってりとして、ドリンクで頼んだコーラとよく合う味わいだった。横浜での用事が早く済んだので午後5時過ぎに小田原に帰着。西口から小田原城址公園経由で帰宅する。建設中のレーベン小田原 THE TOWERは、ロータリーに面した側にかかっていたメッシュシートが全て撤去されていた。小田原城址公園本丸広場から二の丸広場横の園路へ。植え込みに取り付けられたイルミネーションが点灯していた。お花見の準備も着々と進み、段々とソメイヨシノの開花が近づきつつある。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )