小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



3月30日、小田原は夕方まで春らしい穏やかな晴天。週末恒例トレーニングで昼から松田山に出かけた。正午過ぎに銀座通りをスタート。今日は春らしい暖かさで気温は25度ちかく。トレーニング序盤は国道255号沿いを松田方面へ。桑原交差点角の幸楽苑 小田原成田店は3月31日で閉店。10年以上前から営業をしていたが、結局一度も利用したことが無かった。午後1時29分、国道246号チェックメイト入口通過。スタートから12.2km。山頂まで約5kmほどの坂道ラン区間開始。午後2時17分、松田山の山頂のビュースポットを通過。スタートから16.9km。空気が霞んでいてぼんやりとした眺望。松田山山頂から最明寺史跡公園経由で国道246号方面へと下る。午後3時15分、小田急線新松田駅前通過。スタートから23.2km。新松田駅前から文久橋を渡り酒匂川左岸沿いを足柄紫水大橋方面へ。午後3時37分、小田急開成駅に到着。スタートから26.2km。今日はトレーニング中の気温が25度を超えて少し暑さを感じるくらいだったが、それほどバテずに走れたので良かった。小田急線で小田原駅に戻る。夕方、車で買い物に出かけたついでに岩原の増田屋で昼食兼夕食。期間限定メニューの中から1100円のテリマヨチキン丼を注文。テリマヨチキン丼は、照り焼きソースをからめた鳥唐揚げにマヨネーズと刻み海苔がトッピング。テリマヨチキン丼が、かなりのボリュームで食べきるのが一苦労だった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )