週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

デジっちに「ラッスン・ゴレライ」登場!

2015年02月09日 | アルビレックス新潟

昨日の「やべっちFC」から、今や毎年恒例となったJリーグ公認の「デジっちが行く」が始まりました。

まずはサンフレッチェの映像を見て、「やっぱり千葉ちゃんだよなぁ」とか「ボクも寿人の煎れたコーヒー飲みてぇ」とか思ったり、山形や横浜の映像を見て、「おぉ!今年の流行パターンは監督の積極的な登場か?」とか「ヤンツーのキャラは違うだろうなぁ…」なんて思ったりして、夫婦で楽しんでおりました。もちろん、「この後、アルビのコーナーでは武蔵が何をやってくれるかな?」ってワクワクしながらね。

で、今年のアルビのメインの出し物は、武蔵と舞行龍の「ラッスン・ゴレライ(英語バージョン)」でありました。ボクは元ネタの"8.6秒バズーカ"も"オリエンタルラジオ"バージョンもテレビで1回ずつしか見たことはなかったのですが、武蔵と舞行龍の姿に大爆笑でありました。

武蔵はもちろん期待通りですが、舞行龍の表情や仕草が最高でしたね。スタジオの竹内アナも思わず「カッコイイ」とため息をついていましたよ。もしかしたら今回の「デジっち」で、舞行龍の人気に全国レベルで火がつくかもしれませんね。なんたって、あの格好良さですから。この「ラッスンゴレライ」は、昨日の「デジっち」全チームの全出し物の中で、間違いなくナンバーワンだったとボクは評価しています。きっと皆さんもそうでしょ?

あと印象に残ったのは、翔君やカズが「新潟だから"Negicco"を応援しなきゃな」って感じでアピールしていたことでした。ボクも大賛成です。AKBグループの新潟参入をさらなるビッグチャンスとしてとらえて、新潟県民そうぐるみ、アルビレックスやビッグスワンと全面的タイアップで、Negiccoを盛り上げたいですね。

それから、新外国人コルテースの「頑張るぞい」もインパクトがありましたね。どうやらコルテースにこの日本語を教えたのは、武蔵や尚紀ら若手みたいです。早速チームに馴染んで、若手と楽しくコミュニケーションをとっているコルテース、とてもいい感じですね。

あと、「レオのお尻」とか「指宿の目力」とか「マツケンの渡辺美里」とか「達也の眠そうな目」とか「カズの納豆に砂糖」とか「ギュンギュン山崎のゆるキャラ」とか、とても楽しい「デジっち」でありました。サポーターとしては大満足でした。

疲れもピークでしょうに、楽しい映像を撮ってくれた武蔵や尚紀、そして協力した選手の皆さん、ありがとうございました。楽しませていただきました!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする