週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

「あれま?新潟降格予想はお1人ですか?」&2月のブログインデックス

2015年02月28日 | アルビレックス新潟

Jリーグ開幕まで一週間。毎年恒例の「サッカー雑誌等の順位予想」が発表される時期です。ボクが手にしたのは、隔週刊になった「サッカーダイジェスト」であります。 予想しているのは山口素弘さん、玉乃淳さん、平畠啓史さんら、31人の日本サッカー界に関わるそうそうたるメンバーであります。

毎年のこの順位予想では新潟は降格圏(16位~18位)の常連で、「なんなんだよ!まったくもう!」ってボクが憤るのが常なのですが、今年は違いましたね。31人の皆さんの中で新潟を降格圏と予想したのは、たった1人でありました。こんなことって初めてではないでしょうか?やっぱりレオ・シルバの残留、コルテースの新加入をはじめ、昨シーズンのレギュラーがほとんど残ったってことが評価のポイントになったのでしょう。

まぁ降格圏に予想した人は少なかったのですが、上位に予想した人も少なくて、7位以上を予想したのは2人。残りの人たちはみんな8位~15位の間。いわゆる「中位」ってやつでした。まぁ世間の評価はそんなものでしょう。これを覆してほしいと切に願い、大声援で選手の背中を押すのがサポーターであります。

さて、明日は開幕1週間前の「ごろサポ(ごろえんサポーター)総決起集会」であります。みんなでワイワイとサッカー談義に花を咲かせながら、今季のアルビの活躍を祈りたいと思います。明日は毎年恒例の「順位予想」の宿題提出もありますので、ボクら夫婦は今夜はせっせとプリント学習です。

さてさて、結果はどうなりますかね?答合わせと表彰式は1年後であります。これもまた恒例のお楽しみですね。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

早いもので2月も今日で終了です。今月ブログを更新した内容を、以下に整理しておきたいと思います。今月は1日だけ更新できない日がありました。27回の更新の中で、心に残ったエントリーはありましたでしょうか?今月も皆さんからたくさんご覧いただき、ありがとうございました。来月は「勝ちまくって書きたいことがありすぎる!」なんていう嬉しい悲鳴をあげたいものです。

「あれま?新潟降格予想はお1人ですか?」&2月のブログインデックス(2015年02月28日)
期待のマサル!ブレイクの予感!(2015年02月27日)
いろいろ届いて開幕秒読み!(2015年02月26日)
新潟愛を抱き優勝!(2015年02月25日)
「観戦の友」は小ネタの宝庫!(2015年02月24日)
マツケンとイブ!(2015年02月23日)
愛すべきコルテース!(2015年02月22日)
覚悟の選択(2015年02月21日)
中部日本横断シリーズ!(2015年02月20日)
複雑でもないけどね~!(2015年02月19日)
誰だ?イブとラファを怒らせたのは?(2015年02月18日)
達也家のカレー(2015年02月17日)
高徳とジンス(2015年02月16日)
尚紀は“万代橋”じゃなくて“長生橋”だろう?って軽く突っ込んでみる!(2015年02月15日)
10年目の「週アル」!(2015年02月14日)
康裕のレンタル延長の真実!(2015年02月13日)
去年の課題はクリアされていない!…のPSM(2015年02月12日)
あらまぁ!名鑑の表紙に…!(2015年02月11日)
ヘルシンキで輝け!亜土夢!(2015年02月10日)
デジっちに「ラッスン・ゴレライ」登場!(2015年02月09日)
マサルーレット!(2015年02月08日)
新潟のインテリジェンス(2015年02月07日)
アルビ・QUICPay!(2015年02月06日)
新天地に懸ける!(2015年02月05日)
頑張れ!ラファ!(2015年02月04日)
盛り上がるとよいが…(2015年02月02日)
行け!武蔵!2桁得点!(2015年02月01日)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする