週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

あら!よくお似合いだこと!

2019年07月10日 | アルビレックス新潟

まぁなんてステキな浴衣姿のカウエ選手。これは8月4日の徳島ヴォルティス戦の企画である「夏アルビ・浴衣DAY」(浴衣で来場された方にプレイチケットプレゼント)と、8月9日から行われる今年の「新潟まつり」の宣伝も兼ねて撮影された1枚です。

笑顔のカウエ選手。髭やドレッドヘアと浴衣の組み合わせもカッコいいです。チームも本人も調子がいいし、楽しんで撮影をしたのでしょうね。youtubeにも、選手の皆さんが新潟甚句を踊る映像が紹介されていました。カウエ選手、フランシス選手、サントス選手、それに地元出身の早川史哉選手らが登場しています。 

「新潟甚句」をおどってみた 新潟まつり × アルビレックス新潟

こんなふうに新潟の文化的行事にアルビレックスの選手たちが参加するって、とてもいいことですよね。ボクら市民も盛り上がるし、選手の皆さんからもせっかく縁があって新潟に来てもらったのだから、その土地の文化に触れて欲しいです。

そういえば、アルビレックス新潟がJリーグに対し、「新潟県全市町村のホームタウン追加承認に向けた申請書類」を提出したとの報道がありました。今までのアルビレックスは、新潟市と聖籠町をホームタウンとして活動していたわけですが、それを県内30市町村すべてを対象にしようという追加申請です。すでに県と30市町村及び新潟県サッカー協会に対して趣旨説明を行い、理解も深めているとか。ホームタウン化を機に、クラブの存在意義を再確認し、未来ある子どもたちや県民の皆様と、夢や希望、感動を共有し、地域に元気と活力をもたらすような「ひとづくり」「まちづくり」「スポーツ文化づくり」に全力で取り組み、活動していくとのことです。詳細はこちらをご覧くださいね。

いやぁ~「待ってました!」って感じです。これでボクらの住む長岡市も、晴れてアルビのホームタウンってことになります。「県民全体でアルビレックスを盛り上げよう!」って気運の盛り上がりにつながるといいですね。各市町村のイベントとかお祭りなどにもアルビの選手が来てくれたら、嬉しいです。選手の小中学校の訪問なんかも、県内いろいろなところに行ってくれると子どもたちも喜ぶんじゃないかなぁ…。長岡市にもたくさん来てくださいね。

今日のタイトル「あら!よくお似合いだこと!」に関連させて、もう1枚画像をどうぞ。

わが家の「平成の孫」であります。埼玉在住なのでなかなか会えないのですが、今はスマホで動画や写真も簡単に送れますからね。長岡在住の「令和の孫」ともども、ジジババは日々成長する孫の姿を楽しみにしております。もちろんご覧のように「オレンジ洗脳作戦」はしっかり実行中です。

「あら!かわいい坊ちゃんだこと!」なんて言わないように。女の子なんで(笑)。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする