グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

(オフトピック) ’オオハクチョウ’の越冬

2010年01月24日 | 室蘭の景色
冬の訪問者、'オオハクチョウ'。毎年、シベリアの奥地から遥々、数千キロの距離を天然の良港、
'有珠湾'を目がけて小さな身体で飛来。湾内には餌になる海藻が豊富なのか、群れを成して降り立ち
ます。
 まだ、灰色毛が残る幼鳥を連れ添い、遥か遠くの大陸から避寒地に辿り着いた、けな気さに感動しま
す。やがて、冬が明ける3月頃になると'オオハクチョウ'は、白い羽に春先の陽光を受け、大陸の繁殖地
を目指し北に向かって飛び立ちます。毎年、繰り返されるダイナミックな自然界の悠久の営みです。

   カメラのプロパティ〕:SONY DSLR-A300 (F/5.6,露出Time;1/800sec,色の表現;sRGB)
             Date;2010.1.24(Sun)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする