ままちゃんのアメリカ

結婚42年目のAZ生まれと東京生まれの空の巣夫婦の思い出/アメリカ事情と家族や社会について。

ある看護師のつぶやき その1

2021-05-30 | アメリカ事情 人間性

rcni.com

 

【注】下記はアメリカのある看護士の手記からの抜粋である。この一年余りCovid−19との戦いの最前線で心身粉にして働いてきた彼女への感謝は尽きることはなく、また、その苦悩・苦難を私たちは知るべきかもしれない。長くなるので、二回にわたって載せる。

*******

つい最近CDC(合衆国の疾病管理予防センター)は、マスクなしで(ワクチン接種終了ならば)どこへでも行けると言いました。それに伴って様々な場所で「要マスク装着」というサインを取り除いているのを見かけます。ディズニーワールドは、米国での疾病率低下、死者が激減し続けている日数、ワクチン接種率などの数字が日々良い方向へ更新されているのを手っ取り早く利用して開園しています。私は、他の誰でもと同じように、通常のCovid-19以前の世界に戻ることにワクワクしていますが、それと同時に手放しで喜べない心境もあるのです。

マスク着用の義務がなくなり、プレキシガラスの仕切りが取り外され、社会的距離の要件が緩和されたとき、それは私が望むように古き良き時代に戻るという幸せな気持ちの到来を告げるだけではないのです。また間違った火が放たれ、好ましくない結果を生むような理論を永続させるのではないかと言う危惧も私にはあるのです。

COVID-19が政治的策略だと思っている人が、少なくないのです。同様に、パンデミックが政府による国民支配の試みであると確信しているFacebookフェイスブックの「友人」たちを合計するには、おそらく両手以外に、靴を脱ぎ両足の指が必要になります。2020年の行動の多くが政府の行き過ぎな支配である証明だと言う人たちも、真実を見ず、気付くことさえありません。しかし、私が以前に聞いたポッドキャストが、ソーシャルメディアを「悪魔の汚水溜め」と呼ぶのも不思議ではありません。

要点は、パンデミックが吹き払われると、その深刻さも風のように飛んでいくということです。もしあなたの知人の誰もがこの病の影響を受けていないのならば、ウイルスを減らすのは至極簡単です。遠いインドからの感染状況ニュース記事だけを知るならば、インドではない所に住む人々の安全を守るために民主党政権が必要以上に国民を支配しようとしたと非難するのはかなり簡単です。おそらくどこか遠い地にだけあったCOVID-19が本当は大したことではなかったとさえ信じることができたでしょう。でも実際にCovid-19は大したことであったのでした。少なくとも私にとっては非常にそうだったのです。

私は救命救急看護士であり、そのキャリアと経験のうちで2020年は最悪最低の年でした。9−11後の戦争の起こり始めた時、軍隊での任務期間を過ごした私は、両手や片足を失い、かろうじて片足だけが残った若い男性兵士たちが、何十人も私のいた医療施設へ担ぎ込まれたのを見たことよりもずっとずっと悪いことでした。少なくとも私が合衆国の地で見た勇敢な負傷兵士たちは生きていました。 Covidパンデミック渦中ではそうではありません。

個人的に言えば、私の働く医療施設だけで、数百人の死を見てきました。高齢者だけでなく、複数の健康問題を抱えている人もその死者の中にいます。特に私より若い3人の子供を持つ母親を覚えています。私は彼女が腹臥位にならなければ死ぬかもしれないと彼女に警告しようとしました。当時、それはCovid-19感染患者を最も助けると思われたやり方でした。翌日、彼女は症状悪化に陥り、重症呼吸不全患者または重症心不全患者のための体外式膜型人工肺が挿管されました。一週間後、彼女は亡くなりました。去年はあまりにも多くの患者がそうした経路を辿ったのでした。

私は同僚がPPE(Personal Protective Equipment=防護具ーマスク、フェイスシールド、キャップ、手袋等)を装着したままで、感染患者となった彼女の夫が亡くなる前に別れを告げるのを見ました。私は心が受け止めることができそうにないほど多くの家族の方々と電話する中、泣きました。普段は剛健な男性が症状の悪化に伴い、その瞳から希望の光が消えていくのを見ました。呼吸するために無駄に戦ってきたような毎日に、感染患者たちの瞳から輝きが失われ、薄暗くなっていったのを私は見てきました。それは彼らが勝てなかった戦いでした。そして悲しいことに、それはどんな病院も医師や看護士も勝てなかった戦いでした。

 

 

看護師としての私の仕事責任は、病人が治癒するお手伝いをすることです。私の20年間の看護師歴では、ホスピス看護で2年間の任務がありました。私はそれが大好きでした。困難な人生経験の終点に向かう患者とその家族の世話をすることは非常にやりがいがありました。私は患者を(世を去る前に)準備し、支援し、慰めることができました。言うまでもなく、遺体安置所がいっぱいになり、これ以上遺体を安置できない事態はこれまでありませんでした。

看護師として、私は死にゆく患者に対応することができます。昨年の問題は、患者全員が介護をし尽くしても亡くなってしまうことでした。集中治療室にどなたかが患者として入った場合、そこを退室するときは、その方は遺体バッグに入れられて、でした。救命救急室を生き残られた患者数を数えるのは片手でできました。なんとおぞましく、割り切れないことでしょうか。

介護・看護とは手助けをすることです。誰もCOVID-19で死にたくはなかったのです。患者たちは生きたかったのです! そして、看護士が医療施設で、まるでホスピス介護・看護士のようになったとき、私たちの士気は衰弱していきました。私は2020年からいまだに、PTSD(心的外傷後ストレス症候群)の反応を示しているのです。私の行動は、Covid-19に関する統計の数値が改善されている今でさえ、毎日シフトごとに多数の患者が亡くなるのを見て経験したトラウマによる悪影響を受け続けているのです。

私は信仰を持つ女性です。教会が人々にその門戸を開け始めたとき、私は家族を連れて行きませんでした。悲しいことを見過ぎてしまったのでした。私の信仰が怖れに勝つことがあるのだろうかとさえ思いがちになるのが、私のトラウマ反応の一部でした。私はまだ家族を教会に連れ戻していませんが、家にいるときそっと私にささやき脅かすのはもはやコロナウイルスではありません。PTSDは 私に永続的な効果を与え続けているのです。ワクチン、時間経過、集団免疫があれば、COVID-19を乗り越えることができます。しかし、人々の不注意な言葉、憎むべき態度、ほとんど利己主義とさえ言える言動が、クリスチャンが良きクリスチャンであろうとするのを阻むのです。2020年と言う州公認看護士として人生で最悪の年に、毎日患者の死を多く見て、ウィルスを嘲り笑い、まるで仮想敵だとして、事実を見ない人々と交わりを共有するのは耐え難く難しいことです。私は夫と一緒に家にいて神を崇拝しているところです。神、私の配偶者、そして私の仲間の救命救急看護士は、私の心がこの1年でバラバラになった理由を理解している数少ない人だからです。

 

www.sheffield.ac.uk

 

 

その2へ続く

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから

2021-05-28 | アメリカ事情

Photo: health.harvard.edu

 

 

今週のある朝、別の部署の職員からメイルがあった。それには私が処理する書類への質問で、最後に私に電話をかけても、すぐにヴォイスメイルに行ってしまう、と書いてあった。来月6月半ばまで、カリフォルニア州職員は、リモートワーク、三日オフィスワークであとはリモート、あるいは私の様に週5日半日朝時間オフィス勤務、午後はリモートなどなど各職員によって勤務時間・勤務場所が異なる。私は早速返事に、その理由と無礼のお詫びを書いた。そして付け足しにこう書いた。

「この一年やりにくいことが多く、学生にも職員にも不満やる方ないことでしたが、ワクチン接種もアメリカ国民成人の半数以上が少なくとも第一回目を終え、その数字は日々更新され、さらに12歳以上の青少年の接種も始まり、もうすぐカリフォルニア州は、正常生活・正常勤務・正常授業に戻れると言う希望があります。ロックダウンやリモートワークが始まってすぐに導入されたDocuSign(アプリケイションで、数人の署名が必要なフォームや書類を電子メイルの様に処理する)のやり方を万人が心得て間違いがない筈なのに、毎日たくさん不備な書類が送られてくるもどかしさや苛立ち、一年以上も同僚の顔さえ見ていない、孤立が進む、などの不満は、おそらく次々に解消されていくでしょう。思えば、多くの職員・学生・教授、あなたや私、不自由な中頑張ってきましたよね。あなたも私も罹患せず、元気で働いてきて、それは本当に祝福としか言いようがありません。トンネルの向こうには明かりが見えています。もう少しだけ、頑張ってお互いに対面でお話しできることを願っています。」

パンデミックは、100年ちょっと前の様に、突然来て、世界中を混乱させてきたが、それもやがておそらく今年の終わりには去りつつある。例え今現在インドが苦悩し、戦いの日々が過ぎていくとしても、ワクチンが万人にやがて行き渡り、歴史の教科書に、このパンデミックも去っていった、と記される日もそう遠くではない。

幼い頃、弟と共にジュール・ベルヌの冒険物語、「十五少年漂流記」を読んだ。孤島漂着物と呼ばれる物語で、数々の少年たちの冒険や知恵に驚き、感動し、また仲違いがあったときはドキドキしたものだった。波乱万丈でも知恵を出し合い、勇気を持っての孤島生活の果てに少年たちは救出され、文明社会に戻る。

同じ孤島漂着物語で「十五少年漂流記」とは全く逆の結果を持ったのは、英国人ウイリアム・ゴールデイングの書いたLord of the Flies(邦題:「蠅の王」)である。これはアメリカの中高生の課題図書だが、この結末は、ジュール・ベルヌに比べて、まさに天と地である。孤島での生活が長引くにつれ、権力争い、果ては殺人まで犯す少年たちの話である。

この「蠅の王」を彷彿させる出来事は、このたった一年余りであまりに多くのニュース種になっている。自分自身を含めた人々の命を感染病から守るために作られた多くの規制の中で、うまく順応できず、ロックダウンと言う形で自由を奪われた挙句に失職して、蓄積された鬱憤を直情怪行な暴力で晴らすのがほぼ当たり前になったアメリカの国情。

これを書きながら、否が応でも、サンノゼでの銃撃事件の報道が耳に入ってくる。アメリカには山ほどの銃規制はあるが、そのどれ一つもきちんと働いていない絶望感は否めない。それは銃規制だけでは銃撃事件は、決して予防できず、また解決できないからではないだろうか。アメリカ人の多くは人知れず心を病み、精神衛生のきちんとした理解や、手当てや治療や相談さえも蔑ろにしてきたことも大きな理由の一つではないだろうか。柔和な気持ちで人との違いを差別するのではなく理解する知恵が失われてしまっている。

運転する自分の車を追い抜いていくことに、怒りを持ち、その先行車を標的にして銃を撃つことも本当に嘆かわしい。これは日本でも煽り運転などと言われて同様の嫌がらせがあると聞く。これはパンデミック以前から頻繁に起こっていたが、昨今はだんだんとエスカレートしていっているように見える。

こうした事件を知るたびに、この人たちはどう言う育ち方をしたら、全くの他人を仮想敵に即時に仕立てられるのだろうかと思う。私はララランド(お花畑心境)に生まれ育ったわけではないが、物心つくかつかないかで、父母は「人の嫌がることはしない」「親切は自分から」などとことあるごとに子供である姉や弟や私に言ってきた。それは親の道徳の押し付けではなく、家族との食事や、拭き掃除などをしている時、あるいは散歩の時などに、両親は何気なくそう言い、「そうすると気持ちのいい毎日になるものだ」と付け加えた。押し付けられたことは一つもなかった。

朝起きて、外を見て、「今日は自分からどうやって親切ができるだろう?」とか、「人の嫌がることを一切しない日にしよう」などと思っていた私や姉や弟は、ただひたすらおめでたいだけだったのかも知れないが。

それでもこのパンデミックの渦中で、知己か否かに関わらず、誰でも同じ窮屈さと不便さと伝染病への怖れとを懸命に戦ってきた言わば「戦友」なのだから、例え一期一会としても、今日あるいはこれから会う方々に、心を尽くしたいと思う私である。良い日は自分から始まるものだ。こんなところでいつも父母の言ってきたことを思い出している私がいる。

 

”In the end,

Only kindness matters."

「最終的に、親切だけが重要である。」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心は錦

2021-05-26 | アメリカ事情

aeharley.com

 

 

 

 

友人のロンダは先週のある日、仕事から家に帰る途中に起こったことを話してくれた。

彼女の後ろにハーレーデイヴィッドソンに乗っている男がいた。彼女は、高速道路を降りて家に向かうまで、何も考えなかったが、ハーレーデイヴィッドソンの彼も同じランプで降りたのに気づいた。彼女が別の通りに抜けると、彼もついてきた。

彼女が自宅への道に乗り入れたとき、彼も又そこでも後ろにいた。彼女が自宅への私道へ入ると、彼は彼女の自宅前の通りにバイクを寄せた。彼女はその時かなり怖かった、と言う。

全身バイカーらしい男に、何なんだろうかと不安になり思わず構えた友人のところへ彼は歩いてきた。彼は、彼女の車の方向指示器が機能していませんよ、と言った。彼は高速道路で、その欠陥に気がつき、心配して、彼女が目的地に着いたことを確認し、その問題について知ってもらいたかったと言った。

友人は彼の親切に感謝し、彼はバイクに乗り、走り去った。その日、友人は人をすぐに判断しないという重要な教訓を学んだのだった。

一見荒くれバイカー風に見えたかもしれないが、彼は金の心を持っている人だったのだ。

その話を聞いて、私はアリゾナに住んでいた時分に知り合ったある友人のことを思い出した。弁護士で、妻や子供たちを心から愛し、どんな人にも親切で優しい方だった。その彼の趣味はハーレーに乗ることで、バイク仲間とあちらこちら走ることが大好きだった。そのお仲間も、荒くれ者などではなく、友人同様に士業につく、紳士的かつ親切心に溢れた方々だった。

その彼は、ある日引退前最後の離婚裁判の判決がくだって、法廷で書類を鞄に収め、帰宅の支度をしていると、不意に入ってきた男、たった今判決の下った離婚裁判で敗訴した夫が、銃で彼を撃った。即死だった友人は、その男の妻側の弁護をして勝訴したばかりだった。

荒くれ者がバイカーだと思われることも多々あるが、実際はそのアリゾナの友人の様に、金の心(日本語では、心は錦だろうか)を持つ方が多いものだといつも高速道路でハーレーバイカーにすれ違うと、ふと今は亡いあのバイカー弁護士を思い出す。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車に残されたメモ

2021-05-24 | アメリカ事情 人間性

feline-nutrition.org

 

 

SNSに投稿されたこんな記事を見た。つい2月のことである。

ある夫婦が新しい家に移るまでの間、借りることになった家へ引っ越してきてしばらくしたある日、夫婦の車のフロントガラスのワイパーの下に心温まるメモを見つけた。

そのメモは、近所に野良猫がいて、その付近の住人が何年もの間餌を与え続けていて、新しい隣人に動物管理局に電話して駆除を頼まない様に、知らせたかったと説明していた。

「妻と私は、次の家に引っ越せるまでこの借家に住むことになったのですが、とても心の温かい隣人がうちの車のフロントガラスの下にメモを残してくれたのです。」

そのメモとは下記。

「私の名前はエイミー・ジャクソンです。私はあなたがたが、この家の新しい所有者(あるいはレンター)とあなたのお向かいの隣人から聞きました。おそらく既にお宅の裏庭に三つの餌ボールと一匹の赤茶と白の混じった猫がいるのにお気づきかもしれません。この雄猫は、クージョーと言い、以前住んでいらしたこの家の所有者に許可を取って、給餌をしてきました。彼女(以前の居住者)がこれについて心配した時に用意したこの通りの隣人たちへの状況説明の一部を記します。

『私の両親は42番街/オーシャンフロント通りに何十年も住み、16年近く前に捨てられた子猫が現れたときにその仔に餌を与え始めました。私の母はこの猫に避妊去勢手術と最初の一通りの予防接種をさせました。クージョーはいつも同じ街区内にとどまり、ほとんど毎日をここら辺の低木の茂みで過ごしていました。しかし、私の両親は3年前に55番街(私の家族の隣)に引っ越しました。私たちはこの猫を人道的に罠にかけ、両親宅に移動させようとしましたが、私たちのやり方に嵌るにはあまりにも頭が良かった様でした。残念ながら、この猫の代わりにアライグマ、ポッサム、キツネが罠にかかっていました!

それでも、とにかく、あなたの裏の家を所有している紳士は、親切にも彼の庭でこの猫に給餌しても良いと申し出てくれました。クージョーは歯がもろくなり、自ら獲物を取れなくなり、今では私が毎日持ってくる缶詰の餌に頼っています。

この猫はとても長い人生を送っており、慣れ親しんだ環境で最後の日々を過ごさせるのが最良なので、どうか動物管理局に電話連絡なさらないでください。彼はかなり物怖じするので、手をたたくだけで急いで逃げます。』

私の電話番号は...そしてメールです....ご質問やご懸念がある場合ご連絡ください。

ありがとうございます、そしてご近所へようこそ、

エイミー」

良き人々はいまだ健在です!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わず

2021-05-22 | ユーモア

filmdaily.co

 

 

 

 

ボウルカットをしたかのように見えるこの猫に誰でも思わず微笑むだろう。

多くの人が、映画Dumb and Dumber(邦題:ジム・キャリーはMr.ダマー)のジム・キャリーの猫版だと思うかもしれない。

 

 

あるいはスタートレックのスポックにも似ている。

 

 

日本では、おそらく「見事なパッツン」で、「まことちゃん」かもしれない。

 

 

そういえば、あの藤田嗣治画伯も。。。

 

kyotodeasobo.com

 

いずれにせよ、この猫はこうして生まれてきた。自然の不思議。言葉なくとも微笑ませてくれる猫である。可愛い!

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする