あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

視界に入った情報を 神経回路構築 まだまだイケルかも

2024-01-24 06:49:49 | 脳の神経回路
 


「 目からの情報を脳にインプット 」、、、

今回、1年半ぶりに 担当者の ǐ(アイ)さんに会う

たまたま同じ窓口っていうことが解り
予定外のことが。

脳はソワソワ・・・
予定外の事が起こると、とたんに集中力が乱れる (苦笑)

細身の長身、ちょっと長い髪の好青年・・・
ン??
現れたのは 記憶とはどうも違う人のよう・・・

二度も確認してしまった

「 funsenkiさんのことはよく覚えていますから大丈夫ですよ 」と。

「 こんなに若くて イケメンだったかしら?? 」 
喉まで出かかったけれど
すぐさま 飲み込む  ギリギリセ~フ (笑)

たぶん・・・
眼からの情報を
脳へ送る その量が増えたのかも・・・

例えば
B   →   KB   →     MB   →    GB
バイト(byte)・キロバイト・メガバイト・ギガバイト のように
脳の記憶量が広く深くなったのかも、、

だとしたらまた一歩前進!!
チョッとうれしくなる

     B   →   KB ←いまココあたり

     この例えが合っていることを願いたい(笑)


帰りのバス停で
たまたま会話させていただいたMさん(と、しておきましょう

記憶が今もしっかりあるのですから。

・黒いコ~トを翻し、
・シニアカ~トをころがし、
・頬紅も
・アイメイクも
・ステキな御髪も完璧上品で

・指輪もいくつかはめていらした、、
・白いマスクを手にもち、、、

・90歳だなんて とうてい思えないお姿
・魅力ある話術・・・

数分の会話しながらで
ココまで印象をとらえたのは 自分ながらエライゾと(笑)

通常は 会話しながら着ているものにまで神経は届かない、、、
一つの事だけに集中しないといけない(苦笑)
(同時に2つのことを考えられないっていう脳ミソ)

大谷翔平マック???

Mさんとの会話に華が咲くこと 咲くこと・・・
つづく

ポチっと!
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

人気ブログランキング

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

減算方式で1000~1へと数えてみたらば

2023-08-14 07:13:59 | 脳の神経回路
 

「 1000まで数える 」、、、

ココに書いたばかりなのに、、、

ふと、
いつも 1~1000までだけど、
逆に 1000~1まで下ってみたらどうかな?

と、いう思いに至った

これまでは、
100まで、、、300まで、、、
などとステップアップし、

1~1000まで連続できるようになったのは
今年に入ってからである

1.口角のシビレ対策(左がわ)
  (口に入れたものがポロポロ落ちてた、発症から6年間ほどまで)

2.本の音読もそうだが、
   口をできるだけ大きく開けて、
   表情筋トレ~ニングを。

3.「 声を出す 」って結構なエネルギ~が必要となる

     この身体、この脳ミソには必須なトレ~ニング (笑)


で、
加算方式から(1~1000)
 減算方式へと(1000~999~998・・・)
変えてみたのが きのう、、、

簡単でしょ、、、
なんて思っていたのが大間違いっ(エっ?)

いつの間にか 加算方式になってる、、、
799、、、798、、799 苦笑

いかに ただただ呪文にように
唱えていただけかがよくわかる(加算方式)

それでも「あっ 」間違えたっ!と、
とっさに気がつくだけ まだマシかな (笑)

常に、
1の位、
10の位
100の位 に集中力するから 疲れる疲れる 脳ミソが、、、(笑)


発症当初は(ベッド上の生活)、
100から「 7 」引く(93)、「7」引く(86)、、、
を、繰り返すっていう、

あの訓練をやっていたけれども
行動範囲が広がる度に、
別の脳トレが始まっている現在、、、

脳内出血で 
脳の神経回路が遮断されたのだから
これも仕方ないか、、、、とも思うけど、、、

しばらくは
減算方式訓練 コレつづけてみます 

加算方式と同様のリズムで 
口を大きく開けて やってやるぞ~っ!!(笑)

ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

人気ブログランキング

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

脳を ダマセ! っていうけれど 

2023-08-12 05:23:52 | 脳の神経回路
 

「 脳をだます 」、、、

左半身、、、
頭皮から足指先まで 襲い続ける痛み、、、

一瞬たりとも テを抜いてはくれない 、、、(激泣っ)

左肩を中心に ズッシリ重い左半身 (泣っ)

不調時は 激 痛へと変化してしまう、、、(激泣っ)


こんな身体でも
「 脳をだませる時 」っていうのがある

痛みやズッシリ感を忘れるくらい
夢中になれる や 

わぁっ!!という感動が湧き起こった時である

が、

ココしばらく そんな感動は訪れてくれない、、、
アレコレ 手をかえ、シナを変え、(動画・TVer・読書etc・・・)

脳をだまそうと試みる
どれも イマイチ足りない、、、

外に出るという事が
どんなに刺激になっていたか!、

電車に乗れたってことが
 どんなに スゴイことか! 身に染みている、、、

ゴキゲンナナメの筋肉軍よりも
ココロの浮き沈みが問題、、、
(ほとんど撃沈状態 (苦笑)



ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

人気ブログランキング

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

暑 中

2023-07-30 03:35:00 | 脳の神経回路

 


15分間の集中力維持、、、脳トレ 2日め

2回 書いただけ(笑)


今朝も ここまで。

これから 朝食準備に とりかかります(3:30)

ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

人気ブログランキング

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

2023-07-29 03:52:00 | 脳の神経回路



きょうの 「 朝 活 」、、、

なかなか集中力が、、、

今朝の 脳トレ ここまで (笑)




ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

人気ブログランキング

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

東京タワーを  げきしゃ (笑) 脳トレ 2

2023-05-26 05:58:00 | 脳の神経回路
 


ベランダの窓を開けると
チッチ チチチッっと小鳥の囀りが賑やか(3:00ころ)

これがあっという間に 
セミの声に変わるんだろうなぁ・・・
そんな朝


自分で自分を撮るって(自撮り) ホント上手くいかない、、、

目いっぱい腕を伸ばしても(利き手右)、、、

背景を入れると人物がフレ~ムアウト(アラマ?

人物に合わせると あれぇ~?
タワ~ どこいった?ってなことに(笑)

それでも何回も繰り返すと少しは上達?

では 東京タワ~の、つづきです、、、



この日 ↑
一番のお気に入りの一枚


正面ゲートの裏
観光バス駐車場あり

東京 芝 とうふ屋 うかい

撮影場所には外国の方々がズラリと。



「東京タワ〜下」信号を
目指しての下り坂にて撮影
かなりの急勾配(怖っ)


びっくり顔を狙ったんだけど、、、
マヒ側の目は(左) いつもこんなもんかな(笑)

あれって、
整った顔の人だからこそ
ギャップが面白いことに気がつく、、、

平凡な顔がやってもなんだかなぁ(笑)


この日全部で
59枚も 撮っててビックリ

そりゃ〜 疲れて当然、、(笑)


ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

あおぞら 新 緑 そして 紅白の東京タワー激写っ コレも脳トレ

2023-05-25 06:33:00 | 脳の神経回路


28枚も激写っ(笑)



通勤時間帯

内幸町から日比谷通りを歩き
東京タワ~目指します

JR新橋方面から霞が関方面へと
日比谷通りを横断し、
人の波はゾクゾクと流れてゆきます

方向が違うからコノ身体でも
マイぺ~スで歩けるってもんです(笑)


愛宕通り


だんだん近づいてきた、、


お、


入館ゲート方面からパシャっ


おぉ〜

つづく


ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

習慣化するには3週間つづけてみる

2023-03-19 06:22:05 | 脳の神経回路


「 習慣化するには 3週間!! 」、、、
こんなネット記事を見つけてから 即っ実行っ(笑)

1週目・・日常動作の中、
     どこにコレを組み入れるか ってことに試行錯誤

2週目・・やはり 朝だよねってことに決める
     

問題は 400回ってこと、、、
    2週目を終わるころには 多すぎると判断、、、
    
    ず~っと続けるには 無理は禁物っ
     で、
    朝は200回に決めた
    おまけで、
    髪シャンプ~時に もう200回追加すればイイやってことに

3週目に入ると 
日常動作に自然と組み込まれてくるのが解る(笑)

こうして 
 髪を毎日200回ブラッシング 」再開に成功した バンザ~イ!!

15日め前後が ちょっとだけキツかったかなぁ 苦笑

途中で手ごたえを感じた時から
もう ひ・と・つ・ 習慣化させるプロジェクトを開始したのだった(笑)

「 ○○プロジェクト 」 と命名するだけでワクワクしてくる(笑)

 って やはり騙されやすいんだと実感(笑)

      脳をだませ!!

ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

デパ地下フロアーマップで立往生

2023-02-09 05:12:58 | 脳の神経回路


デパ地下で 立往生、、、(笑)

「 お買い物 」が目的の時は、

あらかじめフロアマップやショップ情報を
頭に入れてから出かける、、、のだが

それでも迷うことになる(苦笑)

今回は、予想外での三越デパ~ト日本橋店、、、
(三井記念美術館が休館日だったため急遽っ)

初めての入店、、、
足を一歩踏み入れたとたんっ!
そこは別世界!!

化粧品売り場を抜け、

春柄のスカ~フ・ショ~ルなどの
凝ったディスプレイに目を奪われ (笑)

ド派手な 「マックスマ~ラ~(衣類ブランド品)」など
スタッフさんのカラフル水玉模様のワンピ~スに度肝をぬかれ (笑)

奥のエレべ~タ~に向かうと、、、

これまたエレべ~タ~の豪さにビックリっ(笑)

食品売り場(B1)では、
ひととおりグルっと回わってみる、、、

お目当てのお店に戻ろうとすると、、、
あれ?この辺じゃなかったっけ?

見覚えのお店があるのに、、、
近くまで来ているはずなのに、、、

で、フロア~マップの前で
「現在位置」ょお~し!

え~と  このまま右かな?
立往生していると、、、

やってきました 
制服姿のキレイなスタッフさんが、、、
「 どちらをお探しでしょうか?」

あ~  やっぱり そうなりますよね、、、(苦笑)

ショップの店員さんなどは すぐ気づいてたと思う、、、

明らかに 買う気のないお店の前を通り過ぎてく人、、、とか
捜してるお店があるのね、、、とか
あれ?また来たこの杖の人  迷子?とか、、、(笑)

ようやく お目当てのお店で
「 鈴廣の蒲鉾etc 」 GET出来ました(笑)

デパ地下は、
知らず知らずに すご~く歩いているし(歩数距離)、
さらに
「 お買い物する 」ってことで、
高度な脳トレの場所なんだと あらためて感じたのだった

もちろん 疲労感たっぷ~~り(笑)
 
           リベンジするぞっ!!

ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント (2)

朝カツ と 脳

2022-11-13 06:33:52 | 脳の神経回路


今日こそは!  きょうこそはっ!!

と、思いつつ なかなか うまくいかない、、、

なにがって?


ブログ更新時間のことである、、、

3:00から行動開始しているというのに

ブログよりも 栄養補給が先ってなリズムになってしまう(笑)

何を書こうか決まってからだから時間を要する
(こんな拙い文章でもエネルギ~maxなんです(笑)


今朝の朝カツ

本立て(幅60cm)の中身を再検討
・書籍の優先順位
・紙べ~ス類の処分再検討

捨てなきゃ 物は減らないっ!!  そうなんだけど、、、

ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント