あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

緊急地震速報アラ~ム鳴る

2024-06-04 03:54:30 | 地震 東京
 

3㈰ 6:32ころの(きのう)
緊急地震警報には(アラ~ム鳴る 東京圏)
ビックリしました(恐っ)
 (震源地 能登半島あたり)

その後、地震が来ることもなかったから、
誤送信だったのか?

な~んて思っていたけど

短時間に同じ場所で複数発生したため!
   観測機器の異常認められず 」というニュ~スの今朝・・・
   
そうだったのか・・・
そういう場合もあるんだね と、納得。

用心することに越したことはない(ほっ)

緊急避難など考えていないコノ身体・・・
避難場所での生活こそ拷問となってしまうこのカラダ(苦笑)

まずは、気温差!(5度の差・感覚障害)

一般人と同じ空気の(エリア)中には居られない(苦笑)

バブル期の建造物であるコノ住居だから
特にしっかりしている

ココが崩れるようなら
 周りの民家は全滅だろうくらいに思っている

ココに居るのが一番安全なのだ(笑)

家具の下敷きにならぬよう要注意!!ってことかな。

能登半島辺り、茨城県辺り、、、
ここ数日地震が発生している・・・

出来る限りの備えは しているつもり。


 ポチっと!
意欲沸騰しまっス     
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

令和6年 能登半島地震 

2024-01-02 06:19:07 | 地震 東京
   

1月1日 午後4:10発生


「 最強開運日の元旦 」と、

記したばかりだというのに、、、、

ベッドで横になっていると、
ゆらゆら、、、ン?
地震??めまいか??

キシキシっ音が鳴り始めた
この建物は「音が鳴り始めて地震を知らせて」くれる、、、

震度3くらい?我が地域


急いで地震速報を検索を・・・

能登半島が震源地、、、
震度7 という文字に驚愕っ

故郷は 震度5だという、、、

石川県・富山県・新潟県・・・・

1964(昭和39・6・16)の
「 新潟地震 」

あの甚大な被害の恐怖が蘇って来る

当時、、、小2
ちょうど掃除の時間だった(昼休みの時間帯)

外に出ようとしても階段を降りるのも困難、、、
全校100人にも満たない山村の学校

震源地からは100kmちかく離れていたけれど

生まれて初めて経験する大きな地震、、、
涙ながらに校庭に避難したことが思い出される

あれから60年、、、
何十年周期で襲ってくると言われている地震国日本・・・

この寒い季節、、、
避難生活、
どうか迅速な対応を心から願います 岸田さん!!

不安いっぱいで自宅で過ごされてる方々、、、
どうか最小限の疲労にとどまりますように。

本日第1弾でした

ポチっと!
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

人気ブログランキング

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

あさ 4:16ころ 地震がっ

2023-05-11 05:30:16 | 地震 東京
 

久しぶりの
緊急地震速報の報知音
心臓が止まるかと思った、、、

洗面を終えて、
朝食の準備をし、
ヤレヤレとベッドに腰をおろしたところに ヤッて来たっ

「 急激に変わる音程 」と「 不協和音 」が使われており、

それが怖く聞こえる要因の
ひとつではないかと言われているとか、、、

普段 静かな環境下で生活していることもあり、
脳ミソも のんび~りしている(脳内出血後遺症でもあるが

こういうことは ほんと 心臓に悪い(苦笑)

先日の能登半島珠洲市、富山県、上越市(新潟県)周辺の
地震が起こったばかり、、、

ミシっ!ミシっ!!という音から始まる我が住居棟、、、

バブル期の建築物だから
頑丈かつ しなやかに築かれている、、、たぶん

震度3という我が地域

揺れ時間は短いほうだったと思うが、、、
物が落ちることもなく、被害無しの我が家(ホッ)

みなさまの所は?
最小限でありますように・・・

地震発生 4:16ころ
震源地 千葉県南部
     木更津市・・震度5強
     君津市・震度5弱 房総が、、、

(t地震情報 tenki .jpより

千葉県南部震源地 2021・11記事コチラ↓

ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

けさ午前3:08ころの地震に

2021-11-08 05:04:48 | 地震 東京

今朝 2:45
パチリっ と 目が開くっ!
7時間熟睡の賜物?

昨日、夕方寝もしてるし、、、(笑)

就寝前のル~ティンである充電チェックを怠ったから
まずは スマホの充電開始から。

ウ~ンと布団の中で伸びをしているところに
ユラっ!!と一度だけ! 来たっ!!!
 たぶんココは震度1強くらい?

都内で 気づいた人 います??

すぐさまネット検索する、、、
一番早い情報は Twitterだった!!

Twitterか、、、
これを機に Twitterも情報源に追加しておこうかな、、、
と、思った朝です

2015・5・25記事コチラ↓

「 日本沈没~希望のひと~ 」を
TVerで視聴しながら書いてます、、、
あまりにもタイミング良すぎで なんかコワイ、、、

被害最小でありますように

震源地 茨城県南部 震度3 (NHKより)


意欲沸騰しまっス

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

6:14ころの地震っ 朝からビックリ

2021-11-01 06:38:11 | 地震 東京

ん?
ゆれてる? ゆれてる、、、
ラジコ聴きながらPCに向かっているとユラユラ、、、

ちょうど
「 日本沈没 3話」を再度(イヤイヤ何回目かを)
観終わったところに やって来た
なんというタイミング、、、

夕べの放送は休みだったのですね、、、、
選挙速報ですもんね

震源地は茨城県北部あたり、、、
震度4と発表、、、ココは震度2強~3くらいかな

恐怖感に襲われるほどのものではなかったけれど
しばらくは 要注意ですね


意欲沸騰しまっス

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

夕べの地震22:41ころ 都内で震度5強を観測って 怖っ

2021-10-08 06:02:41 | 地震 東京

夕べの地震っ!!
都内で震度5には 驚いたし、恐怖っだった

いつものように
夜8:00前には寝落ち、、、
あ~ 良く寝た っと目が覚めると
すぐにやって来たあの地震っ

寝る時は、携帯の電源を切っているから
あの緊急警報は鳴らない、、、

それが たまたま功を奏し、
慌てることなく、、、と言っても
恐怖感MAX!!

物が落ちたりもなく被害はなかった(ふぅ~

早朝のラジオでは
しばらく警戒するようにとのこと!

10月というのに
気温は 夏に戻ったかのようだし(27℃前後)、、、
 イヤな予感、、、  はずれてほしい



鏡の部分だけで1.3mほどある
全長2mほど、、、

コレ倒れたら 超怖っ!!と、
三面鏡を
梱包用グッズでしっかり封印したのが
前回の地震後のことだった(今年始めころ)

意欲沸騰しまっス

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

夕べの地震 福島県沖震源地 午後11:08ころ

2021-02-14 07:23:00 | 地震 東京

夕べの地震っ!!
午後23:08ころ発生
震源地 福島県沖 マグニチュード7.3 ← 7.1訂正(気象庁)


ココは震度3という発表だったが、、、
体感的には震度4は あった気がした、、、
それほど強く長い時間 揺れた、、、

脳内出血に倒れて10年目に突入
これほどの恐怖を感じたのは初めてってくらい(恐ッ)

当日は、
夕方5:00には寝落ちしていた(苦笑)

もう日付変わったかなと目が覚めたのが22:40ころ、
トイレ済ませ、エコ暖房の(ペットボトル)お湯を入れ替えて、
お布団にくるまったタイミングで襲ってきた!!
(危機一髪っ)

幸い?!あの緊急警報(スマホが鳴るアレです)は
鳴らなかったことが この脳内には幸いした

でなければパニック状態だっただろう(震え)

今朝、真っ先にやった事、、、
三面鏡の鏡を閉じた!!
鏡部分だけでも1.3mあるだろうか、、、、

コレが倒れたら、、、と、
寝る前に閉じることにしていたのだが いつしかそのままに、、、

しばらくは閉じたまま封印することにした
(1週間は要注意っとのニュ~ス)

思いたったが吉日!吉事!!    即っ!実 行!!!

2020/1記事コチラ↓

被害に遭われてしまった方々 お見舞い申し上げます


昨日炊いた つぶ餡
煮詰める時間足りず、、、輝きなし・・・(しつぱい

けさ、焼いた お餅
目を離した隙に ドひゃ~(笑)

いただいたお餅に きな粉、粒あんで
も、1個でリベンジ予定(紅白餅)

封印した三面鏡
姿勢チェックあいてむ

意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

東日本大震災から7年 3.11という日

2018-03-11 08:54:05 | 地震 東京
早朝のラジオから流れて来る。
 時々、拝見しているblogさんで、毎年 支援訪問されている様子を知る。

 と、いうことは
このblogさんともそれに近い年月になるということか・・・。
閲覧専門の一方通行であるけれど(笑)

被災された方々、
被災しなくとも 大きく生活環境が変わってしまった方々、
辛い中でも 一瞬の笑顔 増えますように・・・。
あの3.11 2017・・

きょうはこちら

       photo by Hikareesan.

わぁっ~~  思わずココロがはずみます
 素敵な画が届きました。

どうも ありがとうございます
 お花の名前 わからなくて・・・スミマセン だれかぁっ~(笑)

コメント

きょう 14:28ころ 地震が襲ってきたッ!!

2015-05-25 16:35:58 | 地震 東京
この時間 お昼寝タイムであるからベッドでゴロゴロしていると
あの 緊急エリアメール?! 
「 キュワ~ン! キュワ~ン!! 」( このように聞こえるのだが・・)
が鳴り始めた。あの音を聞くと とてつもない恐怖感が突然襲ってくるっ!。
そうでなければ いけないのであるとわかっていても恐~~い・・・。

冷静に・・冷静に・・慌てるなょ!・・と自分に言い聞かせる。
脳内出血に倒れて3年が過ぎたが、この期間で 一番の大きな揺れと長い時間の揺れだった。
都内は 震度4 だという。

新潟県出身であり 子どものころ 新潟地震を経験しているし、
地震は身近であった。
その甲斐あってか だいたいの震度予想ができる(苦笑)
幸い 上から落ちてくる物はない。

ココは5F。
27°C な夏日でも身体を温めている。レンジは必須!
ズッシリ重い身体であるから、「 ココに居るのが一番安全だ 」と思っている。
が、この時は、ベッドから ゆっく~~り起き上がり 
室内履きの準備を始めたと同時に 揺れがおさまった。

「 ラジオは友達 ♪ 」な生活である。
この時間帯に流れてくる赤江さんの声(玉むすびTBS) で 安堵感!!
恐怖からの脱出っ!!
 やっぱり ラジオは良いなぁ~、離すもんかぁ!

箱根山ユレ情報が気になっていたこのごろ、
備蓄もやっておかなければと、缶詰品を集め始めた矢先のこと。
出来ることから備えておこう!!
どうか 被害が最小限でありますように・・・。
ルーク君! トム&ジェリー君 ありがとうございます。
おかげさまで無事です♪~

人気ブログランキングへ
 
コメント