あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

薔・・薇・・ギョ~ザ・・って?!

2017-03-31 08:46:59 | 美味しい

cooking & photo by yokosan.

春冬はるふゆ、行ったり来たりと目まぐるしい季節。
同様に身体もウキっウキっ ↗ ↘ ショボンの繰り返し。
大崩れを免れていることがせめてもの救いだ・・。

うれしい悲鳴がつづいてるところ、またまたうれしいことがッ!
「 薔 薇 餃 子 つくってみましたツ! 」と、届いた画像。
えっ??わぁっ~!!へエ~~。

人気のレシピだそうである。
これ考えたひと すばらしい!!

すべてスーパーマンに見えてしまうfunsenkiだが
ジ~~と眺めていると
自然とゆび’Sが動こうとしていることに気づく・・・。
左手(マヒ側)にはイイ刺激になっているのだろう。
このチャンスのがしてなるものか、と
セッセセッセとマッサジしてやる(笑)
やる気になってる?!ヨシッ!
見逃すなこのチャンス♪

葉子さん ありがとうございます。
目から脳へ、脳から指先へ♪~

三月生まれの ア・・ナ・・タ・・にkanpai♪

人気ブログランキング
コメント

プチ女子会で脳細胞の活性化を!前編

2017-03-30 20:30:25 | 「笑う」 女子会 

初物 こだま西瓜 香りが真にスイカっ!  こういうカワイイものって思わず声があがってしまうっ

急な対応には、なかなかこたえられない身体。なのだが
思いがけない吉報がっ!!

このところの体調の良さもあって身体がその気になっている。
いつぶりだろうか・・・思い出す間もなくウタゲのはじまりぃ~(笑×2)
いつだっけ?・・

初物がそろうっ!!
わぁっ!きゃっカワイっ!!と歳も忘れてランランラン🎶

久しぶりの再会は、次から次へと話に華が咲く。
脳細胞フル回転だ。

何十年来の友人にすべてお任せして、時々ベッドに横になりながら
食べる人に徹するるfunsenki(笑)

ルーク君mama(テリア) クリぐらmama(キャバリア)ごちそうさま♪~

人気ブログランキング

コメント

へるぱーさん同行で お買いものへ行くっの巻

2017-03-29 17:18:35 | 歩行改善のあゆみ
3月から新しいヘルパーさんに代わった。
5回目にしては、コミュニケーションもうまく行っている、と思う(笑)

朝の体調も良く、予てからの計画実行!!
今月3回目の外出は、思いの外足さばきが良くなっていることに気づく。
横断歩道は自主トレ成果のバロメ~タ~である。

Yヘルパーさんは、funsenkiよりも背が高いので腕を組んでもらっても頼りがいがある(ウレシ)

倒れる前に行ったことのあったお店めぐりだ。
と、お店の方と親しいらしく えっ?!!

なんとッ地元出身だったのだ。
これはうれしいっ!心強い!3軒もハシゴする。

1時間半の外出は、自分でもビックリ。
ヘルパーさんもビックリ(笑)
満足度120%!!

次回は、あのお店このお店と会話も期待も膨らむ。
桜めぐりなんかも出来るかもしれない。

こいつぁ~春から・・・♪~


人気ブログランキング


コメント

春の選抜高校野球2017 part 4

2017-03-27 12:15:37 | 野球 夏・春の甲子園・MLB
朝からの雨・・・
PCに向かう予定などなかったのだが・・・

大会8日目 第二試合 早稲田実業 × 東海大福岡 
大急ぎでPCの前にっ!(笑)
ピッチャー服部君・・



現在四回ウラ 1 : 3 あぁ目が離せないっ!!
展開早すぎっ!
ついて行けっ! ついていけっ!

きょうは、グダグダ曜日の予定だったが、それどころではない(笑)

足裏マッサ~ジとしてベットボトルの蓋を踏みつぶすトレ~にングをしながらの観戦すた~とっ!!
人気ブログランキング
コメント

腕をぶぅ~らん・ぶぅ~らン 名づけて デンデン太鼓でぇ~いっ! 

2017-03-26 11:33:34 | 肩関節亜脱臼 うで改善あゆみ


ズッシリ重い上肢の改善策としてこれまで、
自主トレ・肩甲骨中心の施術を5年間続けてきている。
テクトロン電気治療(低周波)・マイクロ波治療もやった。

とくに直近の2年間はめざましい改善だ。
と、言っても周りの同病者の方々とは比べものにならないくらいの微々たる改善レベルだ。

しか~し、リハビリって人と比べるのではなく常に比較するのは、
3ケ月前の、半年前の、2年前の、5年前の、自分の身体なのだと思っている。

脳内出血に倒れた時点である程度の後遺症は人それぞれ決まってしまうという・・・。
スタ~ト地点が違うのだ。
だから自分より動ける人の動きは全然参考にならない、どころかショックが大きくなるばかりなのだ(苦笑)
倒れた時点で?!・・
施術してくださる数人の方々との二人三脚でやってきた。
ようやく思い通りのトレーニングが可能になってきた肩甲骨っ!

ちいちゃいお子さまがダダをこねて「 ヤダっヤダぁ~」のポ~ズ。
身体をひねりながら両腕も左右に大きく振るトレーニングだ。

うでは脱力し、腰・大殿筋中殿筋(おしり)に手の平がボンボンと当たるっ!
当たるというよりも打ち付けている(笑)
こんな何げない動きでさえ5年間も要している。毎日必死で続けてもこんなモンだ・・・。
イヤイヤ続けてきたからこそだろっと自分を褒めてやる。

脱力具合がイイ感じになってきたので施術時に診てもらうと
「 あぁ~デンデン太鼓ねぇ~。イイ方法見つけましたね 」と。
そうそうfunsenkiもデンデン太鼓みたいだなと思っていたから意気投合!!
以来、このネ~ミングに(笑)

意欲を持ち続けるにはこういう遊びごころも必要なんだと思っている。

本日の甲子園ベスト8観戦は「 でんでん太鼓 」とともに♪~


人気ブログランキング


コメント

My 年度末 ネット編

2017-03-25 19:29:55 | ネット社会の波に乗るには
夏休みの宿題って、早く終わらせて後はゆっく~り過ごす派ですか?

期限が迫ってきてギリギリになってから必死にやることが多かった気がする(笑)
こんな身体になってしまってからは、何倍も余裕をもってやり始めても結局ギリギリになってしまう・・・。
数ケ月前から「 3月末で無効になるポイントがありますよ~ 」と再三来ていたのだ。

ポイント交換も数千ポイントならたいしたことないのだが、五千一万となると放ってはおけない(笑)
脳内出血に倒れてから5年が経過した。
おひとりさま生活とはいえ、チリも積もれば!である。
おひとりさまの・・

で、初めてのポイント交換に挑戦と朝から向かうも・・・。
パスワード・・・どこかに記してあるはずだがどこにあるのか探しだすのが大変っ。
引き出しから取り出したファイルのページをめくったりがとてつもなく時間がかかる・・・。

問い合わせ番号へ電話をかけ初期化してもらう手続きを。
この時点ですでにグッタリ・・・。

ログインパスワードをもらい再登録する。
入力には、ソフトウェアキーボードを使用する。

これがまた難関っ!
紛らわしいっ! 何回もやり直し。集中力が続かないのだ・・・。
頼むから今度はチャント行ってくれェ~と祈る気持ち。
おっ!いったぁ~っ!!ふぅぅ~~(笑)

5年間のブランクがあるのだから仕方ないとしても、いつまでこんなことができるのやら・・・。
年に一度しか使用しないものもいくつかある・・・。

すっかり振り回されてしまい、ゴロゴロtimeを。
よって自主トレはこれからっ!!
うぅ~~ン!!両手を組み背伸びをして気合を入れる。
耳の後ろまでうでを・・
 さぁ~ やるぞぉ~!!

ポイント交換品 届くのが待ち遠しぃ♪~

人気ブログランキング

コメント

春の選抜高校野球2017 part 3

2017-03-24 08:00:08 | 野球 夏・春の甲子園・MLB
おはようございます。
夜中1:30ころ 震度2 震源地・茨城県南部

ココは震度1くらいだろうと思った。
パチッと目が覚めた数分後に地震を感じたのだ。
通常なら気づくはずもなく寝入ってるのに(苦笑)

5:00Radioのオンタイマ~でスッキリ目覚める。
きのうの念入りの自主トレが功を奏したようだ。
肩甲骨胸鎖乳突筋僧帽筋広背筋上腕前腕手の甲掌ゆび’Sハムストリング腓腹筋足裏etc・・・
フルコ~スっ!

流れてくる「きよみやくん」の名前にんんッ?!
きょうだったのね!といっきにファイトが湧いて来る(笑)

ひとつふたつスケジュ~ルが埋まっているものの
ジャマされずに観戦できそうだ。

第一試合  9:00 東海大福岡(福岡) : 明徳義塾(高知)

第二試合 11:30 早稲田実業(東京) : 神戸国際大付(兵庫)

第三試合 14:00 静 岡(静岡)   : 不来方こずかた(岩手) 

ん?ンンン?? 不来方 ふぅ・・ら・・い・・ぼ・・う・・???
すぐさまgoogle先生に駆け込むとやはり読めない人が多いことを知る。

部員わずか10名、1988年創立の新しい高校だということを知る。
これは観なくちゃっ!!
と、こんな時間からPCに向かっている(笑)

忙しくなるぞぉ~とうれしい悲鳴♪~
 
人気ブログランキング
コメント

生活リズムが崩れる予兆

2017-03-23 14:18:20 | 心コロコロ
リハビリ成果をより上げるには、生活のリズムが順調であってこそ!と思っている。
熟睡・胃腸の活躍度・意欲が湧いて来る日々。

質の良い睡眠が崩れ始めた・・・。
夜中1:00、2:00、3:00と目が覚めてしまう、が すぐ眠りにつけるからまだ良いか・・・。
当然ながら翌日はお昼寝timeがやって来る。
      
20:00か21:00ころの就寝が22:00、23:00の遅い時間帯へ。
好調な時は、横になることはあってもお昼寝などの習慣はないから黄色信号のサイン。

5:00に目覚めてもいつものシャッキリ感が鈍っている・・・。
胃腸もしぶり気味・・・。
週明けから毎日来訪者がつづいている。介護関係だ。
そっか、年度末だしね・・・。

他にも頭を悩ますことが勃発しているからそれが一番の原因だ。
ボ~ッとする時間が欲しいと身体が悲鳴をあげ始めている。
スッキリしないお天気が更に拍車をかけてくる。
ジリジリと負の方向へと引っぱられていく・・・。

ちょっと待て~いっ!
ココロがおつかれね。
こんな時は、あったか~いココアでゆっくりしよう♪~

人気ブログランキング
コメント

癒されてまス

2017-03-21 21:05:35 | 心コロコロ

豆苗    photo by 葉子san.

「 5センチほど残しておいた豆苗がこんなになりました~ 」と届いた画像。
春の日差しを浴びる葉っぱに生命の息吹を感じる。

脳内出血に倒れて、命の危機にさらされたからか以前にも増して、
小さな小さ~な命にも敏感になっている。
一生懸命に生きているんだなぁ・・・。

緑色 グリ~ン 好みの色彩に癒されている。
とても二期作とは思えません(笑)
葉子さん ありがとうございま~す

この部屋ではニンジンが芽を出そうとしている。
たとえダメにしちゃっても野菜クズ利用なら許される気が・・(笑)
キッチンに立つ楽しみ。


冷たい雨の降る中、都心では桜(ソメイヨシノ)の開花宣言。
全国でもっとも早い開花という。
サクラ前線 いよいよやって来た~♪~
人気ブログランキング

コメント

長友佑都選手で有名な 腸腰筋 と ハムストリング

2017-03-20 21:03:08 | 筋肉と関節
今年2回目の通所リハビリでのこと。
担当は、ひっさしぶりに乙女センンセイだ。
「今日はストレッチやりましょう」と。

家では毎日ストレッチ続けているんだから柔らかくなっているハズさっ!
そんな思い上がりもアッという間に落下傘ッ(笑)

サッカーの長友佑都選手で有名な 腸腰筋( 大腰筋・腸骨筋 )
筋肉名称を覚え始めた5年ほど前、この時初めて長友佑都選手の名前を知ったのだ。
サッカーには残念ながら縁が薄~~い
けれど、この身体にとって
腸腰筋と言えば長友佑都選手、長友佑都選手=腸腰筋なのだ(笑)
これが縁で真っ先に覚えた筋肉だ!

グイグイ押してくる施術、上がる悲鳴っ!
健康な人でもそうなるらしい。コノ身体だけではないと解るとホットする。
常に異常な身体なんだと思っているからだ。

加齢とともに錆びついていく身体。
脳卒中という病気は、この錆びつきが何倍速にもなって押し寄せて来る。

各駅停車
東京ー富山間最速2時間8分で走る北陸新幹線かがやき
くらいの違いはあると思う。
つづく・・・

きょうは、風もなく気温17℃予報の心地よい月曜日。
明日は一挙に10℃ 本降り!カミナリッ!強風っ!予報が出ている(コォワッ)


人気ブログランキング
コメント