あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

お腹が空いて目が覚めた!コレって好調の サ イ ン 

2023-02-28 04:45:34 | 左半身のシビレ対策・感覚障害

ただいま 4℃ (4:15時点)
室温は20℃キ~プ

なんと19℃まで上がるそうな、、、(weatherchannelより
わっ!ウレシ!!

超 敏感びんかん と 超 鈍感どんかん とが
混在の身体、、、(クっ)

筋肉軍は
真っ先に感じ取ってか
イイ感じに動いてくれてる(笑)

今こそチャンス!!(笑)
昨日のつづき、、、事務職に徹します


玄米の香りがしてきたっ
まもなく炊き上がる(5:00ころ)


久しぶりに 
早朝からお腹が ぐぅグぅ (笑)

腹ごしらえしたら
昨日のつづきヤリます

事務職の いちにち (笑)

  もう ひといき


ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

確定申告書2023 と 65歳からの年金選択額

2023-02-27 05:35:53 | 世の中の出来事
 

今年もやって来た この季節、、、

申告の季節である

毎年やっているのに記事にしたのは
この時だけのようだ、、、

2020・2・17記事コチラ↓

65歳の年金選択により、
チィ~ッとばかり増額となった2022年度分、、、

60歳時に遡り 受給となったものもある
(企業年金、私学共済)

それぞれから 
申告にと
源泉徴収票が届いている、、、

まず、添付書類を確認してから
申告書作成へとすすめる予定、、、

数字と格闘するのは 
脳が悲鳴をあげてしまうことになるだろう(苦笑)

数日間は 事務職にてっしまス (笑)




ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

リズムに乗って自主トレを 頭皮マッサージ編

2023-02-26 06:12:34 | 左半身のシビレ対策・感覚障害

・朝の洗面の時に・・・100回~400回、、、

・お風呂に浸かり、シャンプ~前に100回、、、
 
髪の毛(頭皮)ブラッシングをいつやるか、、、
生活動作に組み入れることから始まる、、、

気分転換として100回~400回

 バストイレ一体型タイプの洗面所では
 トイレに入った時にヤルこともある (笑)

声を出して 100まで数えるのだ (笑)
そうすると いつの間にか400回となる

名づけて「 4拍子作戦 」
種目によっては「 2拍子作戦 」のときもある


2016・11記事コチラ↓

常に かずを数えながら
リズムに乗って手を動かす、、、
    脚を! 足を動かす、、、
 

やり終えた後の爽快感と言ったら!!
達成感と言ったら!!

これがあるから またヤロウっていう気分になる(笑)

「 脳内は、数字とともに 」で、ある

これが 一番長続きできるように思っている(笑)

3:00ころから行動開始、、、
とっくに朝食も済んで、
好調なスタ~トの今朝 (笑)

ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

髪の毛ブラッシング400回再開す

2023-02-25 04:16:36 | 顔シビレ


『 髪をブラッシング100回 」やる!
そう決心したのは、12年も前のこと、、、

当時に比べたらここ数年は、
歩行訓練がメインになり
「 静 」 <  「 動 」 メインの生活になって来た
地味なことは 後回しになってしまったのだ (苦笑)


ところが 念願の
「 お出かけ 」が増えてくると
当然ながら 「 見た目 」を気にするようになってくる

シニアは 見た目!
男子も女子も 見た目!!です(笑)


姿勢(NG・・前かがみ、あご前に)・身だしなみ・立ち居振る舞いetc・・・

キチンとしてるつもりでも
悲しいかな そうは見えないのが現実、、、トホホホ

で、まずは髪の毛を、、、イヤ 頭皮から!!

髪の毛100回ブラッシングを再開することにした

100回どころか 400回ブラッシングである(笑)
そう、あの 4拍子作戦である(笑)

リズムに乗って
い~チ(1)で ブラッシング4回  

頭皮だってマヒし、
常にシビレの痛みに襲われている(泣っ)

痛キモくらいがちょうどイイっ
今朝で3日目、、、

20日間続いたなら 
それはもう習慣になるという(ネットニュ~スより)

頭皮マッサ~ジは、
顔の弛みにも効果がありそうだ(お、)

気になりだした 「ほうれいせん」にも効くかな?
と、
美 容 + 顔面シビレ対策
 俄然っ 関心を寄せている今朝 (笑)

2015.7記事コチラ↓

ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

音楽コード と ユーミンミュージアム展  完

2023-02-24 07:13:00 | 美術館博物館めぐり


本物の ピアノ を観るのは
なんと 12年ぶり、、、

YUMING MUSEUM展では
3台だったか? ピアノが展示、、、(電子ピアノ1台含む)
(記憶にのこっているもの 定かではないけど))

もちろん ユ~ミンが使っていたものである

触れることは できないが 
生ピアノが観れただけでもカンゲキっ(笑)


作詞よりも どうしても 「 曲 」に
イってしまう(笑)






撮影許可エリアにて


子供のころからそうだったように思う

祖母の(明治生まれ)口ずさむ歌に
意味も解らずも 曲だけはいまでも覚えている、、、

そんな理由わけで 今回は
楽譜を観る楽しみもあったわけだ、、、

♪~バイエル終了し、
ツェルニ~を少しカジッタ程度の腕前だけど、、、

「 音楽コ~ド 」というものを覚えてからは
更に ピアノに向かうのがうれしくなったけ (笑)

25年くらい前になるだろうか、、、
上京する度に(新潟から)
山野楽器(銀座)、島村楽器(新宿)で楽譜購入が常となる、、、

当時住んでいた街には
楽譜と言えば教則本ばかり、、、


買ったばかりの楽譜本を
新幹線の中で
観ながら
メルヘンのサンドウィッチを食べ帰郷したものである

あ、もちろん 初級レベルの楽譜本です(笑)


この「 音楽コ~ド 」、、、
未熟な腕でも 「 和 音 」になると、
とたんに上手くなったように聴こえるのだ

リズムは 適当にキザンデ(笑)

メ~ルアドレスに
 この「音楽コ~ド」を数個使用してるくらいである(笑)


久々に 
楽譜本を引っ張り出してみようか、、、と思ってる今朝


2019・7記事コチラ↓



ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ



あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

打たれ強い血液型って? 

2023-02-23 06:15:10 | 心コロコロ

どうして こうも朝の時間って
足早に経ってしまうんでしょうか、、、

あっという間に この時間、、(現在6:00)

ネットニュ~スを開けると(PC)目に飛び込んで来たのがコレっ!!

「 打たれ強い血液型は?」の記事、、、

1位  O型

2位  A型

3位  AB型

4位  B型

な~るほど、、、
そうかぁ、、、(笑)

あなたは 一致してましたか?
参考までに、、、

あくまでも参考程度です、、、(笑)


これから朝食の準備にかかります
いつもとは 順番が逆になっちゃった (笑)

取り戻せっ!
絶好調時の生活リズムを!


ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

ユーミン展示会 3 音声ガイダンスアプリ編 六本木ヒルズ52階

2023-02-22 07:25:00 | ネット社会の波に乗るには

今回の YUMIG MUSEUM 展示会 で、
初めての挑戦をしてみたかったっていうのがある

「 音声ガイダンスアプリ 」を使ってみたい!!ってこと

2018購入のiPhone8の箱から
イヤホ~ン(有線USB)を片手で取り出すことから始まった、、、(笑)

持ち運べる充電器をリュックにつめておく、、、
おっとぉ! 
USBケ~ブル(充電器とスマホ)忘れちゃいけない!(笑)




11:00・・・チケット購入(無料)
と、言っても障害者手帳持ちだから
窓口に 並ぶことなく すんなり受付完了、、、

QRコ~ドから音声ガイダンスアプリを
すんなりダウンロ~ド(ホっ)
(3時間だけ有効)

イザっ!再生となるとコレがですね、、、

なんとスピ~カ~ホンってモンだ  
それも大音量ときたもンだ(アタフタ
隣のかたに会釈してジェスチャ~で ごめんなさいね 


実は右耳だけ(健がわ)にイヤホンを着けていたのだ

すぐさまスタッフさんを頼ります(笑)

どうやら前もって本体に差し込んでいたのがマズかったらしい・・・
スタッフさんがイヤホンケ~ブルの差し替えをしたらば
聴こえてきましたよ 聴こえてきましたよ!!
ユ~ミンの声が!!!(笑)

展示室では、
幼少期からの写真が、、、
レコ~ド、アルバム、CD、等がズラリ展示、、、
なにしろデビュ~50周年だから
展示品もはんぱじゃござンせん(笑)

特に混み合っている展示室は ササっと過ぎる(グスン

ユ~ミンって美大に行ってたんですね(へぇ~)

当時は、衣装を自分でデザインしていたんだって、、、
デッサン画ありましたよ ありましたよ!!

耳元では、
♪~ ユ~ミンの曲をバックに 
ユ~ミンの声が解説してくださる(カンゲキ)

衣装がズラリ並んでて、、、
色彩感覚に目を見張るっ!!

コンサ~トの模様が所々でモニタ~上映されているし、、、
あっちもコッチもで 脳ミソまわりません (笑)

展示室が変わるごとに(番号順)
スマホを再生する、、、

この身体(片手操作)と脳ミソは フル回転っ!!

2時間ほどでリタイヤ、、、
スマホの電池も 息 絶ぇ絶ぇ、、、(笑)

充電を終えて、再度カメラ起動、、、


新国立美術館が、、、
国立競技場が、、、

こうして無事 音声ガイダンスアプリ体験やったぁ !


ユ~ミンの曲が、、2017記事コチラ↓

充電器購入記事コチラ ↓

初めて知った音声ガイダンスアプリ 記事コチラ ↓
つづく





ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

ユーミン ミュージアム 展 2 六本木ヒルズ52階にて

2023-02-21 06:57:00 | 美術館博物館めぐり

ずぅ~っと行きたかった この展示会、、、

閉幕ギリギリ?(笑)

滞在時間 2時間ほどで体力限界に、、、(苦笑)






東京タワ〜方面
撮影可能エリアにて (展示室手前エリアにて)

直筆の楽譜 詩 が 目の前に広がっている、、、




こういう文字を書くのね、、、と、
また ひ・と・つ ファン度数上昇、、、(笑)




ユ~ミンのナビゲ~トに(音声ガイドアプリ)
脳内は マンツ~マン(笑)

お目当ての曲の作詞直筆を見つけた時は、
飛び上がる勢いだっけ(笑)


♪〜
数ある名曲、、、

中でも
思い入れの深い曲、、、

♪ Hello My Friend

♪ 輪舞曲ロンド

♪ 春よ 来い



パンフレットの紙質の良さ
手触り感が たまりません(笑)
つづく


ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

ユ〜ミン デビュ〜50周年 展覧会へ 六本木ヒルズ52階

2023-02-20 19:35:00 | 美術館博物館めぐり
まずは、こちらを どうぞ、、、

六本木ヒルズ
  &
メトロハット



52階から

撮影許可エリアにて(展示室手前)

YUMING  MUSEUM
ユ〜ミン ミュ〜ジアム展
26(日)まで開催

ここまで。
すっかり疲れ果ててます、、(笑)
つづく
コメント

第40回 フェブラリーステークス GⅠ まめ券戦士

2023-02-19 17:25:00 | 馬 まめ券せんし
J

令和5年 初のGⅠ(ジ~ワン)レ~スです

第40回 フェブラリ~ステ~クス

ダ~ト(砂地)1600m 左回り  東京競馬場にて

1着 (1人気) レモンポップ君 5歳 
       (外国馬アメリカ remon Drop kidレモンドロップキッド産駒)
         タイム 1:35.6 優勝賞金 12,000万
          坂井瑠星騎手(25歳) 田中博康調教師 

2着 (3人気)レッドルゼル伯 7歳 (ロ~ドカナロア産駒)
           川田将雅ゆうが騎手   安田隆行調教師

3着 (4人気)メイショウハリオ伯 6歳
           浜中俊すぐる騎手  岡田稲男調教師
 
      みなさまおめでと~ございま~す
         ※ 20代の騎手だけ年齢を記しています(若者ガンバレ)


久しぶりに馬券獲れましたっ!!

ハズレると ものすごくガッカリする、、、
(エ~~ あんなに考えたのに?っとなる(苦笑)



でも 今回の 「 ワイド馬券 」けっこうツキました(笑)



7着  14番 ヘリオス君 7歳せん馬
武豊騎手、、、ザンネン、、、


今回も 寿司屋の大将のアドバイスが、、、
「 川田騎手からいくぞ」と。

え~~ 相性イマイチなんだけどなぁ、、、ワタシ、、、

でも、今回は素直に参考にさせていただきました(感謝)

獲れると 急に元気になる(笑)


2022・12記事コチラ↓


脳トレ!  脳トレ!!!でぇ〜い(笑)

ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント