あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

東京 ノード TOKYO NODE 3  虎ノ門ヒルズ駅

2024-05-11 07:47:00 | 六本木 虎ノ門辺り

     

虎ノ門ヒルズ駅を目標に出発も、、、

どうしても撮りたい場所へと寄り道を。










三菱一号館美術館 庭
丸の内仲通り 6:45撮影


満開を期待するも まだ5分咲き・・・

1週間前に 撮影 ↑

三度、訪れることにしようと、足早に移動する


御成門駅 7:40ころ

御成門駅から虎ノ門ヒルズ駅を目指し歩行訓練する
およそ1km・・・


愛宕神社あたごじんじゃ  8:00ころ
「 出世の石段 」として有名

高校生のころ、
この愛宕通りを歩いたことがある・・・

見覚えのある建物が 立派なビルに変わってて おぉ!!

愛宕神社、
当時、参拝しておけばよかったなぁ(知らなかった?)
もっともっと出世できてたかも?(笑)



虎ノ門ヒルズステ~ションタワ~ (中央)45階めざします
森タワ~(右)  8:15ころ


帰路は・・・
およそ1.5km徒歩にて


桜田通り 森タワ~(左)   

虎ノ門ヒルズ駅 → 虎ノ門駅 → 外堀通り → 
→ 日比谷通り 日比谷駅へと




帰路、案内人の4歳児と(ありがとぉ)


日比谷公園大噴水広場  14:00ころ

ここも高校生のころ来たことあり
思い出深い場所 東京の公園と言ったらココだったっけ
(上野公園よりも先に知った日比谷公園)


12,298歩
なんと!またもや更新(パチパチ)
(いちにちで 3kmは歩いたことに スゴイっ)

次回 「ティファ二~ワンダ~」へと つづく


ポチっと!
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

虎ノ門ヒルズ駅 ドタバタ珍道中 1

2024-04-26 06:05:00 | 六本木 虎ノ門辺り
 

10分押しての出発は(朝6:10)

思ったよりも空いてて、
スマホに夢中になってる人は少ないような気がした・・・

眠っているのだ、、、

そうだよね、、、みなさんお疲れよね・・・

割とシニア族が多いような・・・
朝に強いシニアのみなさん!!

初めて向かう 虎ノ門ヒルズ駅・・・


改札出たとこ

はぁ~  
天井は むき出しの配管か~








予習動画で学んでいたので
目的の
 TOKYO NODE になんとかたどり着けた(笑)

なにしろ朝早い時間・・・
あちこち探検する (笑)

かと言って
戻ってこれなくなったらたいへ~ん(迷子に)

ここで TAKEおねえちゃま と合流するんだけど
それは まだまだ先の時間である

このあと、
ふたりの珍道中になるのだが
この時は そんな事は つゆ知らず・・・

つづく

ポチっと!
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

人気ブログランキング

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

TOHOシネマズ六本木ヒルズ と ベルサイユのばら展

2022-11-05 17:53:00 | 六本木 虎ノ門辺り

お出かけは 満足度100%にする!

この身体と脳ミソにとっては
極あたり前! これ myル~ル、、、

それだけ 命がけのお出かけであり、
膨大なエネルギ~を費やすのだから、、、

1.体調調整維持( ストレッチ、筋トレ、腸内環境)

2.  住環境
    ※ 食品部門
     野菜作り置き、お湯そそぐだけ、レンジだけ
    [ 帰宅後数日間何もしない、できない状態だから(笑) ]
    ※ 掃 除
      雑巾がけ、キッチン、トイレ、ゴミ捨て
3.     洗濯物完了させておく
     極力 タオル1枚だってためない、、極力、、、

一歩家を出たら何が起こるかなんてわからない、、、

万が一のために 
部屋はできるだけ片づけておく(笑)

わくわく出かけ(出発)、
最高の満足度で 片付いた部屋に帰宅する

 整頓された部屋に帰るって 疲れ吹っ飛びます(笑)

だからこそ、
ちょっとでもガッカリなことがあると努力も水の泡ってことに、、、

先日の TOHOシネマズ日本橋での
リクライニング設備無しの座席に(情報不足)
筋肉軍は がちがちギ~コ ギ~コ、、、

つづくGPSスタンプラリ~はガックシの結果、、、
これは自分の知識不足、、、(啞然っ)

そんなところに
昼間上映トップガン・マ~ヴェリック発見っ

急遽 決行となったわけ(よしっ

お昼の上映だが朝から出かける ラッシュ回避のためでもあるし、
ヒルズの周りも観たかったってのもある

前回時、
持ち帰ったタウンガイド、、
ボロボロになるまで目を通してるってのもある(笑)



9:00オ~プンにチケットget!!
希望の プレミアラグジュアリ~シ~ト入手っ(ニコニコ)
鑑賞料(障害者1000)+200ドルビ~アトモス音響 
+ 3000(座席)・・・合計4200也

さぁ!昼までの時間は ココだっ!

ベルばらkidsのぷくぷくシ〜ル1100
障害者のため無料 ( 介護者1名まで無料 )
一般当日券2200

展示会場に入室時に
このQRコ~ドをかざすだけ なんと便利な。 

(左下)イザ・ゲンツケン作  
薔薇 (パブリック ア~ト)

混雑を避けて、
朝一番行動する人ってわりと居るものである
おおぉ 同志っよ!(笑)



一番目に並ぶ(笑)

隣会場では 冨樫義博展が。
幽☆遊☆白書etc...


森ビル52階は ガラス張り、、、
この日は20℃に達するという気温、、、

作品保護のために
展示会場のエアコン稼働は覚悟していたけれど
会場出てもガンガン効いている(泣っ)

筋肉軍は反乱を開始、、、

1時間ほどで足早に会場を退散、、、
とにかく外へ!太陽の陽に当たらなくては!!

あ、もしかして映画館もエアコン稼働???
恐怖が走る、、、

いつもなら
リュックにエコ暖房の予備を入れてるけど
きょうは、ポシェット ひ・と・つ・、、、

に着けてるエコ暖房ボトルは とうに冷めている(危うし
ホッカイロだって4枚張り付けてるっていうのに、、、
(足裏・前もも・わき腹・肩・前腕)


映画館前で 太陽のもと
ストレッチや筋トレと とにかく体を動かす、、、も 手遅れ状態、、、

考えた末、
映画館売店の熱い飲み物で温まろう!!と。

きょうは、平日金曜日、、、
比較的 空いていたってことが幸い、、、
ま、こういう日を狙ったってわけだけど(笑)

行き届いたスタッフさんの対応に、

やっぱり ココ 
TOHOシネマズ六本木ヒルズ 7番スクリ~ン !!
最高っ!!

だからこそ こんな身体でも映画鑑賞が可能なんだと。

今後も 映画観るなら ココ !!と決めた(笑)

スタッフさんの対応 感謝編へと
つづく

マ〜ヴェリック、、、

エレベーター内の鏡でパシャリ!
2本のブル~のゴムひも・・・
杖ストラップ用・交通パス券入れをポシェットにつなぎとめる用

背筋のばしてるんだけどな、、
チョッと前かがみ姿勢にショック、、、苦笑

「東京おねえさま〜
       似合ってますか ワタシ(笑)」


ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

あさ7:00 六本木ヒルズ

2022-11-04 08:12:00 | 六本木 虎ノ門辺り

 7:15撮

とびっきりの 青空!

ポシェットひとつ、
超身軽っ!



ガラス越し(笑)








iPhoneからでした。


コメント

都バス × トップガン・Maverick スタンプラリーの巻き 完 結 編

2022-11-02 07:31:00 | 六本木 虎ノ門辺り

さて、最終話です、、、

西麻布から(黒77系)次の「 恵比寿四丁目 」へ行くには
「恵比寿三丁目」にて「田87系田町駅行き」乗り換えます

この「恵比寿三丁目」がキ~ポイント!!

外苑西通り と 都道305号 との 大きな交差点である
またもや コッチから アッチの方側へと横断する

②「西麻布」は、
外苑西通り と 六本木通り という大きな交差点、、、
さらには上を首都高インタ~チェンジ高樹町(首都高3号)が。

バス停は、
暗いし、景観悪しだったけど(笑)

ここ 恵比寿三丁目 は、
首都高2号目黒線 が、はしってるわりには景観まぁまぁ(笑)








④「 恵比寿四丁目 」までを往復した後は、
⑦「 白金台五丁目 」へと向かいます。

あの しろがね~ぜ と呼ばれるところですね


画像お借りしました

この時すでに 午後2:30、、、
バスには、帰宅途中の小学生が増えてきたころ、、、

ここまで読んでくださって
お気づきの方いらっしゃるかもしれませんが、、、(苦笑)

GPSスタンプラリ~なのに
「スタンプget」 報告がありませんよね、、、(苦笑)

①「 神宮前六丁目 」でのこと
  『位置情報サ~ビス オンっ』
『 APP使用中のみ許可』etc・・・設定してあるにもかかわらず、
スタンプget出来ないっ(泣っ)

【 GPS許可してください】メッセ~ジ届くを繰り返すこと30分間、、、

一抹の不安が的中してしまったのだ
そ言えば 外でwifi使ったことなかったなぁ・・・

ありったけの知識を総動員してもラチあかず、、、知識不足、、、

時間は、ドンドン過ぎてゆくし、
20分間隔のバスだって1本見送ってしまった、、、

こうなったら潔くあきらめよう!!
だって スタンプ5個(最高)集めて
 トップガン・Maverickの
   エナメルピンバッジ が、目的なのだから。
それ以外は論外である(笑)

せっかく作成したmyバス工程表を活かすことにしたのだった

おかげで 幹線道路ちょっと覚えたし、

歩行訓練に訪れたい街も見つけたっ

家から 神宮辺り、新宿へも行けることが分かったし、
バスは、のんびりしててこの身体にはやさしいし(笑)

今冬は、このコ~ス再訪決定っ

最後の ⑦「 白金台五丁目 」では、
三田線白金台駅が近くだったので 
倒れ込むように乗り込みました(笑)

駅の出口では、
ハロウィン衣装のかわいらしい姿’sも観れたし、
ヨレヨレぼろぼろ寸前のココロは いっきに元気でました(笑)

ガ~ドマンさん、警視庁名入りの作業服の老若警備員さんたち、
駐車場誘導員さん どうもお世話になりました

みなさん 最後には
「どうぞ気をつけてください」の お言葉を。
    ありがとうございました~~!



白金台五丁目
しろかねだい

かね・・・濁音ではありません


ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

雨の中 六本木ヒルズへと

2022-10-06 21:06:00 | 六本木 虎ノ門辺り


小雨の 六本木ヒルズ

今日までだから!



まるごと いちにち 六本木ヒルズ

満足度200%(笑)

次回へ つづく
   iPhoneからでした~
コメント