あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

美味しいものが やって来たっ 2

2024-02-08 07:22:00 | 美味しい
 

「 ベルばら 好きだよね~
    コレにしてみました~ 」と。
手渡してくださったのは・・・

オリジナル マリ~アントワネットティ~

二ナス  NINA'S   PARIS

封を開けると
ふわ~~っと あっぷるの香りがひろがる~~

『 あ、まだ指だけでの開封は無理むりムリ~

ハサミでさえも
マヒ手には( 左)
かなりガンバッテもらわねばなりません 』

ふんわ〜り芳る、、、

もうこれだけで 
nikkoniko顔になってしまう・・・

こんな顔、誰にも見せたくないくらい
(ク~ルで通してきた人生だっていうのに 笑)


紅茶には 何にも入れない派
( コ~ヒ~はブラック派)

でも紅茶の「 友 ・ 共 」は ほしくなる





いただきものの
BELGIAN  CHOCOLATE と、
いっしょにいただきます  ごちそうさま~~

やわらかいBELGIAN  CHOCOLATEが
お口のなかでスッととけてゆく・・・

大好きな 曲が流れる中、
極上の今朝、、(パソコン音響システムだけど 笑)

今朝は 
エレキギタ~の音色で(ル~プ再生)♬


ポチっと!
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

人気ブログランキング

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

美味しいものが やって来たっ 1

2024-02-07 04:47:00 | 美味しい
 

音読を1時間もやると

かなりのエネルギ~を使います

大きく口を開け 活舌良く、

特にシビレが強い 左がわの口角を意識して・・・


クッタリ疲れた後は、

うれしいひと時を


      胡麻巻

てんさい糖のやさしい甘さ・・・
ごちそうさま~ (いただきもの)

至福の ひととき


   さぁ きょうも 本を読む女ひと




にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

人気ブログランキング

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント (2)

かづの 北限の桃 白桃ジュエリー やって来た 秋田県鹿角市産

2023-07-28 07:16:00 | 美味しい

猛暑は つづくよ どこまでも・・・

エアコン冷気が凶器になってしまう
コノ身体、、、

最小限の使用にとどめているが
限度ってものがある、、、

水分補給の 「 白 湯 さゆ 」、、、

常温 から 冷蔵庫へ そして 
ついに シャ~ベット状(冷凍庫)と(驚愕っ)

口に入れるものが 
冷たい物へと変化してきている

身体が冷えすぎないように
お風呂に浸かって 温まったり と、
なにかと せわしい日常である(苦笑)


かづの北限の桃 白桃ジュエリ~(秋田県) 
 メイちゃん ごちそ~さま~

これをシャ~べット状にし、
ヨ~グルトといっしょに 冷え〜ヒエ〜

先日、
いっしょに食べようと思っていたのに(旧友と)

すっかり忘れてしまったワ(笑)

シニアは 冷たい物  だんだん 苦手に・・・
そんなこと ありませんか?

ポチっと
意欲沸騰しまっス
人気ブログランキング

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

寒波襲来に備えて 食料の確保

2023-01-21 06:23:00 | 美味しい

最強の寒波襲来と(25㈬ころ)、

警戒情報が流れている、、、

何年か前、
物資が都内に入らず 困った経験がある

近郊から物資が届けられてこそ生活できる東京という街、、、

で、きのうは食材調達に精をだした(笑)

近所のス~パ~で重い物を(キャベツ1玉とか新玉ねぎetc・・)済ませる。

次に、
バスに乗りチョッと離れた大型ス~パ~へと繰り出す

初めてのス~パ~も アリだなっと感じる

客層が違う、食材のブランドも違う、パン屋さん併設、、、

そうだそうだ!
大型ス~パ~ってこうだったっけ と、思い出す(笑)

と、同時に
広~い店内を動き回ることが出来るようになってきたとも言える(嬉々
もちろん全力でだけど(苦笑)

最近は、練り物商品に手を出している

たんぱく質摂取には とても手軽なのだ(笑)

鶏ムネ肉を卒業し(飽きた(笑)
「ちくわ」を卒業し、

「 はんぺん、さつま揚げ、かまぼこ類」へと。

小田原の 鈴廣・かごせい・の商品が並んでいる

そうそう、相模湾の街に住んでいたころ
かまぼこって こんなに美味しかったっけ?と、
思ったことがある、、、

普段目にすることがなかった高級品があるのだ、、、
さすが地元と思ったものである

大型ス~パ~では 
他にも、肉まんライ麦パン全粒粉パンちりめんジャコ豚ヒレ肉をget
締めて5000エンほど。


冷蔵冷凍庫は満杯っ!
サバイワシ缶詰 切干ダイコンも。


今月は、もう食材仕入れは これにて完了ってな具合だ(笑)

たまにはプチプチ贅沢 (笑)


ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

国道8号立ち往生(柏崎市・新潟県) と 味覚 そして フランセ

2022-12-20 07:28:00 | 美味しい




ネットニュ~ス 一番にとびこんできたのはコレっ

柏崎市国道8号で数百台立ち往生のニュ~ス!!

今回は 柏崎市、長岡市、小千谷市という、
中越下越地方に大雪が襲来したもよう、、、

冬の天気は 本当にコワイっ!!
通常でも スコップ・食料飲料・暖房品(ホッカイロ等)etc・・・

常に車の中に常備していた雪国の生活、、、

一刻も早い復旧とドライバ~さんたちへの支援を願うばかりです


さて、このところ どうも美味しくない、、、
と、いうより 明らかに マズイのだ、、、
味覚変わったか?

などと思い当たるフシを検証、、、
あの日 
お米からお粥を炊いた時は 美味しかったのだ、、、

翌日の「 ふろふき大根煮 」が 」原因のような、、、

久しぶりに自家製をなどと思ったのが間違いのモト、、、
目分量の味つけなど とうに無理だったんだなぁ・・・

当分は 市販のものを薄味に調整して食することにしよう (笑)



朝から
デザ~トに こちらをいただく

フランセのミルフィ~ユ & TAKANOヨ~グルトプル~ン
ごちそ~さま~

うんっ!いつもの美味しさ感知っ   
  
甘味は しっかり感知できてるってことは
やはり 調理法なのね・・自分の腕か・・・
一瞬 味覚障害か? などと震えちゃったょ (笑) 


ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

今朝は あったか~い 麦茶で(岡山産)

2022-08-17 07:32:00 | 美味しい

今朝は、
あったか~い 麦茶を。

きのうは、
冷蔵庫から出して
すぐ飲んでいたというのに、、、


頂き物の 麦茶(ティ〜バッグ)

桃太郎さんに 
思わず ニンマリ

やはり、岡山県産でした!
ごちそーさま


酷暑は きのうで ひと段落?!
もう35℃以上は ない、、、よね(笑)

東京 くもり後あめ

最高気温 31℃  23℃ 最低気温

湿度90% ムムムム

    ↓ だからか、、、
午後から 雨降り始めて
あすも 雨っ!っていう予報が、、、(weatherchannelより)

今のうちに ゆっく~り休養しておこっと。
また 忙しくなるのだから(笑)

ポチっと
意欲沸騰しまっス
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

TAKANO たかの と お肌

2021-12-05 05:59:00 | 美味しい

今朝は、一番の 冷え込みという、、、
最低気温 4℃ ぎゃ~!!

用心に越したことはない!
夕べからエアコン暖房は 稼働したまま、、、
夜中、20℃を下回ると 途端に筋肉軍は即感知っ(苦笑)

だからと言って
乾燥は、お肌には大敵っ!!

そうでなくとも
年齢を重ねるごとに カッサカサ状態に向かってるのに、、(笑)

ちょっとお疲れ気味?、、、
甘いもので元気だして行こう!!


この時期限定のプル〜ンヨーグルト

果実ジェリ〜

いただき物のTAKANO
どうも ごちそうさまで~す

初めてこの果実ジェリ~を口にしたのは
20年以上前にもなる、、、 
(宅配での いただきもの)

濃厚な お味に感動したことを思い出す、、、

40歳になったら「 ゼり~が身体にイイ っ」というのを
知ったのはこの時だった、、、


朝食後、
あったかい紅茶を飲みながら
口にほうりこみ PCに向かっている(笑)

「 シニアは 飴アメを持ち歩く 」って若いころ聴いていたけれど
その気持ちが 今は良くわかる(笑)

外出時は、ウエストポ~チの隅っこに
ゼり~ & プル~ン を一粒づつ 忍ばせていこうっと(笑)


意欲沸騰しまっス

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血からの脱出めざして - にほんブログ村
コメント

オクノの玉子やって来たっ! ( 兵庫県加古川市産 )

2020-05-09 11:41:00 | 美味しい




オクノの玉子(兵庫県加古川市産)

「 おすそ分けですよ〜」と
いただいた オクノの玉子

ひょうご安心ブランド 
認定商品ですって!
知ってました?

初めて知りましたっ

子供のころは、
ニワトリ飼ってて
毎朝 納豆 + タマゴかけごはん
朝食の定番だった、、、

何十年ぶりでしょう!
タマゴかけごはん いただきま〜す

左手にも(マヒ側)頑張ってもらいます!!



出番を待つ 紫陽花


9219歩
目に飛び込む 薔薇の華

今朝の戦利品(笑)




にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
コメント

暖炉で 焼きいも やって来たっ

2020-03-23 07:38:00 | 美味しい
昨日に続き
またまた美味しいものを(笑)

紅あずま

洋菓子のように
スプ〜ンですくって
と いきたいけれど、、、

動かない左手ではまだまだ難関っ
で、
パクッとかぶりつく 皮まで(笑)

十兵衛さんチの畑 
      豊作の 紅あずま


暖炉でジックリ「焼きいも」というだけに
甘さ & なめらかさバツグン(ニコニコ)

すぐにでも食べれる状態で
やって来た 紅あずま!

チョコッと手をかけて
(手指の訓練にしちゃえ〜)

ト〜スタ〜で(レンジでなく)
再度、焼き目をつけて
     いただきました〜

ごちそうさま〜
なんて 幸せなんでしょ(フフフ)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


コメント

長野県産 市田柿(干し柿) やって来たっ

2020-03-22 07:28:00 | 美味しい
市田柿(長野県産)

干し柿を(市販品プロの方)
 いただきましたっ!!



こんなにも 真っ白に粉ふいてて
包丁で切っても
片手だけでは(右手)
キレイにいきませんネ、、、

奥は、手でちぎったもの(苦笑)


こんなにも
美味しい 干し柿 初めてかも、、、

高級和菓子っ!!
ごちそうさまです

干し柿2015記事コチラ↓


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


コメント