あぁ・・・このままでは終われない!脳内出血奮戦記

ひとり暮らしを突然に襲ってきた脳内出血
頭脳それなり動きは超高齢者!毎日のトレーニング記録 

3年、6年、そして9年目の今年っ キーワードは 「3年ごと」

2020-04-30 15:17:00 | 心コロコロ
「 最初の3年間は
    大変ですよ! 」

そう大先輩の方々から聞いていたけれど
3年どころか、
6年経っても 思うようにならなかった、、

昨年秋ころから
ようやく 「 おっ!おぉ! 」と
感じることが増えて来た、、、

そして9年目の今年っ!

小さなちっちゃな目標だけど
叶う時がやって来たなら
それゃ〜  もう〜〜

感無量!!
顔が ゆるむこと緩むこと!

それまでの何やかんや吹っ飛び〜!(笑)
           こころ一掃っ

今こそ!と、ばかりに
咲き誇っている ツツジ、、、



見ごろを過ぎちゃってる、、、



この まっ白い色!!

9336歩
新緑が
ドンドン色濃くなって、、、

コロナウィルス渦中でも
花たちは
みごとに 咲き誇っている、、

ココロ安らぐ朝の ひと時、、、

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント

貴重な外出っ

2020-04-28 18:52:00 | 歩行改善のあゆみ
やっぱり
外へ出れるって すっごく 嬉しいっ!!

用足しついでに
チョット遠回りを、、、


5011歩   ツツジ見ごろ

久しぶりの5000歩台、、、
不安だっけど無事達成っ!!(安堵)
スカッとした!


孟宗筍(神戸産)ごはん

「玄米ごはん」に
筍の土佐煮風を乗せて(エヘッ)




朝早めの時間帯が良さそう

人影まばら、、、

休業張り紙で
寂しい街並みに化してしまってる、、、


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ


コメント

毎日ストレッチ  気軽に続けるコツ (2032日目のストレッチ)

2020-04-27 07:33:10 | myストレッチ・マッサージの効果

                     
        雨あがりのツツジ


コロナウィルス対策の ひ・と・つ
「 ストレッチ 」が話題になっている(msnニュ~スより

長引く外出自粛生活には
ココロの健康が最も重要であると思う(実感っ)


「 ストレッチ 」 と 「 筋トレ 」の違いって、
リハビリ専門病院に入院中から全然区別できなかった、、、

だって 
何をやっても激痛が身体を襲っていたのですから(苦笑)

ロボットのようにギクシャク ギぃ~ ガシャン!
てな動きの度に襲ってくる(泣っ)

あれから9年目の今年、、、
悲鳴をあげることはめったに無くなった、、、

それも
昨年秋ころかメキメキ好調の波に乗れてきたところ、、、
この春からは期待も高まっていたのに、、、
コロナウィルス禍が、、、

ま、出来うることを最大限にやらねば、、、


コレが ストレッチだぞ!
コレが筋トレだっ! と
はっきり区別でき、
今、動かしている筋肉を意識できるようになってきている(ニンマリ

ストレッチと筋トレは いつも一緒だ!!

動いた後は、
「 必ず ほぐしでやる 」ということが
身体に染み込んできている、、、たぶん

ストレス発散、癒し、気分転換っ、、、

コロナウィルス対策にも 持って来いっ!!なんだとか、、、(パチパチ)

いま、
こうしている間も
名づけて
座骨モゾモゾ体操しながらPCに向かっている(笑)

施術くださるK女史直伝の
ハムストリングスほぐし(腿の裏側)である

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント

インターネットがつながらないっ!サーバーが開けないって、、、これもコロナウィルス影響?!

2020-04-25 07:34:10 | ネット社会の波に乗るには
         

インターネットが
突然つながらなくなってしまったっ?!

きのう夕方からだ、、、

これまでは(ココ数か月)
再起動すると復活してたのに、、、

テレワ~ク急増と関係あるのかな?


LANケーブルを外し、
モデム、ル~タ~の電源コ~ドを外し、、
こころ当たりを試すも
「 接続できませんでした  プロバイダ~へ問い合わせを」の表示、、、



iPhone8では
「サ~バ~開けません」表示が、、、

幸い、
WiFi 異常なし!
メ~ル受信異常なし!なのに、、、


早朝から試すもダメ、、、

9:00になったら
プロバイダへ連絡するしかないか、、、

と、最後に もう一度だけと
 「かんたん接続 」を試行っ

どうか繋がってちょうだい!!

おっ!!

「 接続しました お楽しみください 」と言ってくる(歓喜ッ)

と、

たった今、
iPhone8もサ~バ~開けて平常に(安堵)

また いつ接続不能になるかわかりません、、、

記事投稿不可の場合は すみません、、、
ご了承ください(願)


外出禁止令だってのに
インターネットがつながらないんじゃ 
どうすれというのだ!!
(ストレス増大、、)

身体の不自由な身にとって
インターネット生活必須だってのに・・・

新型コロナウィルスよ
いったいどこまでヤル気なんだいっ?!!

そしてそして
生活を守ってくださると信じているのだけど、、

国政のみなさん!!

不要不急の外出自粛って言いますけど
やってることは
却って「 密 集 」を作り出しているとしか思えないんですけど・・・

食料品・・・種類激減・・・品薄状態に・・・(キャ~悲鳴)

弱者にとっては
平日の混み合う時間帯を避けての買い物さえも
皆が集中してくるではないですか(恐怖っ)

長期戦になりそうなコロナウィルス禍、、、

食料品店の時間制限なんか やめてケレっ!!



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント

日の出時刻が いよいよ4時台に

2020-04-24 08:56:00 | 夜明けの空


近所の ツツジ

今日の東京

日の出   4:55
日の入り   18:21

最高気温  16℃
最低気温   6℃ ( 早朝 寒かった、、、)

体感気温  8°   (ムムムム〜)
湿度  10%

夜明けが早くなるとともに
慌ただしい朝の到来っ!!

明るくなるまで
ゆっくり朝食準備出来てたのに、、、

夏モ〜ドにセットアッ〜プ! 、、、か (苦笑)


4:55  日の出時刻をパシャリッと



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント

片手でタマゴを割って  (新型コロナウィルス対策 緊急事態宣言後のキッチン活動)

2020-04-23 06:48:00 | 自主トレ キッチン編・食事姿勢


右手でも(健側)
なかなか上手く割ることが出来なかった
タマゴの殻、、、
ようやくです(笑)


いただいてた クルミで

たまご牛乳ホットケ~キミックスいっしょに混ぜて、、
粉は何回にも分けて入れたんだけど、、

茶こしで 振るえばよかったかな、、
卵白を別にして泡立てれば良かったナ、、

左手に(マヒ側)
泡立て器を持たせてみる 

ただただ「 にぎる 」ってだけでも苦戦
いっしゅんをパシャリっ
ガンバレっ↓


炊飯器でケ〜キを
クルミを入れて、、

生地を流して、、


あ〜  やはり、、穴だらけ、、、

[ 空気抜き ]挑戦するも
重い釜をトントンするのは 無理で、、、

もっと クルミを多くすれば良かったナ



出来上がり~  添付のシロップ 濃厚でメッチャクチャ美味っ

次回は、まる一日中かけて もっと丁寧にやってみよっと!
   上手く出来そうな予感 (笑)

心地良い疲れ & 気分転換

昨日のことでした!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント

ストレッチ前の myウオーミングアップ法 (2025日目のストレッチ)

2020-04-20 08:47:57 | myストレッチ・マッサージの効果
                  
     
2017 4月撮影したもの

今ごろ満開だろうなぁ・・・

きのう(19日)・・・21℃
   きょう・・・13℃(-8℃差)

雨の冷たい朝を
ゆる~り過ごしています

さて、5年目に突入のストレッチですが、、、

いきなり襲ってきた脳内出血に
倒れてしまったのが
2012・2月、、、

最初の3年間は(2012・2~2015)
ストレッチなどとは呼べないほどのもの

さする・もむ・なでる 自力で ↓



この頃から本格的な ストレッチ+ 筋トレ開始となる     
            ↓

現在も続けている
ウオ~ミングアップ的なものがコレっ!

枕を外したほうがより効果大なのだが。
枕のままということもあり。

1・まっすぐ天井を向いた態勢で
     肩の力、首の力を抜いて左右に倒す

完全に力が抜けてる
頭の重さだけで 右に、左にとコトリっ コトリっと倒れるようになる

どうしても 自分で動かしてしまう というかたちになりやすいのである
マスタ~するまでに数年かかった(苦笑)
もちろん施術師さんの指導の下。

寝るとき、100回
目覚めたとき、100回

毎日習慣となり
意識しなくとも出来るようになっている、、、
が、
あまりにも習慣化してるがため、
丁寧さを欠くことも最近しばしば、、、

そんな時は、すぐさま
首の動きが鈍ることになってしまう(苦笑)

今日みたいな
いきなり気温が下がった日は
朝晩のウオーミングアップでは
全然足りない・・・・

あ、まもなく9:00です
本格的に 始めますか!

コロナウィルス対策(閉じこもり)にも言ってますね
     「 身体を動かそう!! 」
            「 呼吸法が重要 」

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
コメント

春の嵐っ! こんな日こそ 癒されtimeを  オルゴ~ル と TAKANO で 

2020-04-18 09:03:05 | 世の中の出来事
            

低気圧や前線の影響で

東海~関東~東北と

太平洋側中心に

強雨・大風吹き荒れ予報が出されている(怖っ)

シャ~っと雨音が、、、(5:30ころ)

それが時折強くなってきている現在、、、

今夜まで さらに強くなるという、、、
昨日のうちに
一応万全にしておいたけど、、、

              

こういう日は
どっぷり癒しtimeといこう~~


ネットで見つけた
「 癒しの音楽オルゴ~ル 」をBGMにして

美味しいもの・きれいな花で  目の保養こころの保養 (笑)

ココを訪れてくださった方、、
被害最小限なおかつ

静かな土曜日を過ごされますように、、、

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント

スーパーでの袋詰めサービス中止って?!!え~~っ!!コロナウィルス禍波紋がここまで・・・

2020-04-17 09:11:06 | 日記
         

野菜たちを調達に
の~ら店さんまでトコトコ出向くこと8日間ぶり・・・

あらら・・・
入り口付近の商品陳列スぺ~スが半分に・・・

代わりに長テーブルが2基並んでる・・・
(後で わかることになる)

いつものようにレジで
リュックに詰めていただこうとしたらば・・・

「 袋詰めは、ただいま中止させていただいてます 」との言葉!

唖然っ!
えっ?
一人でリュックへと? 
ひぇ~~聞いてないわよっ~~

ココは精算機導入から(3機)2年くらい経つが
袋詰めサ~ビスは、やってくれてた

だからこそ 安心できたのに(涙っ)

食料品店は営業時間短縮となり、
スタッフさんの数も激減状態・・・

で、サ~ビス取りやめになったとのこと・・・

キャベツ丸ごと 1玉とか、
カット野菜卒業目的とし、
自主トレ頑張って通い始めたというのに・・・・

四苦八苦でリュックに詰めても
背負うのがこれまた超っ!!難関っ

右手(健側)1本だけでのチェストベルト締めは
そりゃ~もう 拷・問・級~

カチッと音がした時の気分ったら

はぁはぁ~息切れ 汗だく 集中力MAXの果て 
しばらく放心状態なほど(苦笑)


隣を見れば
これまたfunsenkiよりも高齢なお方が
必死で袋詰めをされてる・・・・

出口には、うず高く積まれた 買い物かご
(スタッフ少なくて手がまわらないのね・・)

返却しようにも
高すぎて 届かないカゴ・・・

タイミング良く入店する方に手渡しホッとする

高齢者弱者にとってはほんと死活問題である
いよいよ お買い物できなくなる時か?


努力の甲斐あり、
冷蔵冷凍満タンで当分は安心できる

セブンミ~ルさん配達に
もっと比重を移さねばならないかな・・・
対策を考えねば・・・

コロナウィルス禍は、
どこまでも ジリジリと追いつめてきやがる(苦笑)

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント

2020日目のストレッチ  達成っ!! 

2020-04-15 04:14:05 | myストレッチ・マッサージの効果

2020年 と 2020日目・・・

新型コロナウィルス大恐慌の2020年(ショック!×10
世界中が大混乱っ!!

それでも乗り越えていかなくちゃ~!!



5年目に突入~~
「 何かを毎日続ける 」なんて
これが初めての種目かも?! (笑)

コレやらないと
筋肉軍が大暴走してしまうので
必要に迫られて!と言ったところ(苦笑)

なにはともあれ うれしい!!

次回は最近のストレッチ内容を書いてと思います

        「 コツコツ続けること 」


2015~現在までの記事コチラ↓

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

コメント