「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

ムラサキゴテン

2007-08-24 | いとしき草花たち

                           
葉から茎から萼まで、紫ずくめ。
肉厚の葉をよく茂らせて、広がるので、紫色の御殿というイメージなのかも。

花はピンク色。朝咲いて、昼にはしぼみます。ひとつの花の寿命は短いのですが、次々と咲き、春から秋の終わりの頃まで、長い間咲いています。

メキシコ原産、ツユクサの仲間の園芸植物です。挿し木でよく殖えます。


  同じツユクサの仲間には、こんな花も。白い花が清楚な印象です。
                                              
  ムラサキツユクサ田舎の庭にたくさん咲いていて子ども心にも、
     なんと美しい花色だろうと思ったものです。
 
                                                
                  
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする