「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

雨のさくら公園

2013-03-26 | 葛西スケッチブック



  せっかくの満開の桜をきちんと見ていない~と思って、公園に出かけました。
  けれど、だあれもいやしない。ぞうさんも一人ぼっち。

  

  やっぱり、青空が恋しいね!桜の季節は。

  

 



   

 

 



水曜日の朝のTBSラジオ「森本毅郎スタンバイ」で森本さんが、コメンテーターの
森田正光さんに、
「最近の桜、白っぽくありません?」昔はもっとピンクだったような~~
と問いかけたのに対し、「年齢のせいでもある~」ようなことを言われたのですが、
ちょっと「ぎゃふん」でした。耳とか鼻とか人体のもろもろの器官、確かに老化は否
めないのですが、天候とか光の加減とかでと思い込んでいたので。
それにつぼみから咲き始めの色の美しさは、〇〇歳でもしかと感知していますし・・・
山の花が濃く美しいのは、紫外線が強いためなのでしょう?紫外線の届き方とか
関係ないのでしょうかねえ??
          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする