「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

ひこばえ  ~ 伐られた木の魂

2014-08-29 | いとしき草花たち


          

一本の切り株から出たひこばえの夥しい数にびっくり!
葛西橋通りの住宅の前庭に大きなアメリカヒイラギがあって、毎年小さな赤い実をたくさんつけていたのでした。
木の命の叫びを聞いたような気がしました。

           

大きい木になると、このとげとげの葉は、すっかり丸い縁取りになり、元はこんな葉だったとは想像もつかなくなります。
仲間であるヒイラギの古木も同じです。

 



           

今頃ですが、キカラスウリの花です。いつものポイントが失せてしまって、なかなかお目にかかるチャンスがありません。
偶然見つけました。葛西中央通りの駐車場のフェンスに山のように茂っていました。
さっそくSさんに知らせてあげなければ。


           



           

急に涼しくなったここ2日。暑さに吹き飛ばされていたが戻ってきたような・・・・少し涼しいだけで大違い。
残暑の揺り戻しはまだまだこれからだけど、ちょっと息がつけます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする