「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

暖かいって    ~~!

2015-04-04 | いとしき草花たち

先日、桜が一気に咲いて、ベランダの花たちの生長もめざましい。暖かさは力。

 


                    
    
           挿し木して一つだけ着いた黄色のゼラニウム。



                         
            
球根の植込みがひどく遅れてしまったチューリップも・・・・って、管理人の駄目さ加減がアリアリ。



             

毎年たくさんの花を咲かせてくれるクレマチスも、小さな蕾を抱いている。



                
  
右奥は、スペシオキンギアナム。小さな舟形の蕾ができている。淡いピンクの花が咲くと、透明感のあるスウィートな香りがする。




              

グーン! と伸びる草丈ーー宿根亜麻。朝はまだ低かったが、少し経ってから見ると、10センチも
伸びていた。繊細な印象の茎は強く、花芽のできた頭を垂れている。花が待ち遠しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする