「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

少し春ある~

2016-01-11 | いとしき草花たち

     

アメリカフウロは、もうずーっと前から咲いています。ほんのりピンクが差した花色なのに
よく出ていません。


     

     

暖冬のせいか、いろいろな草の芽が出ています。狭い中にびっしり。アメリカフウロ、ナガミヒナゲシ、ホトケノザ
・・・・。ナガミくん優勢。




     

この下向きに青黒い実をつけた木は、ハマヒサカキ。近くのマンションの植栽です。

 

     

端正につぼみ育ててーー。植栽のジンチョウゲです。ほんの少し気の早いものも・・・↓

        

沈丁花のその香りが辺りに漂うのももうすぐのことでしょう。


    

そうそう、植栽の下で、また植木に上ったりして、ツタバウンランが薄紫の花を咲かせていましたよ。
みんな少し戸惑ているような季節です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

影がスゴ-イ ~ミロコマチコさんの絵みたいね!

2016-01-11 | 日常の小さな喜び&こころ便り

オオカミ?野性的な影は、娘たちの愛犬ひかりちゃんです。
(勝手に借りてごめんなさい)


  影がすごい!


この画像を見たとき、”ミロコマチコさんの絵みたい!”とすぐに思いました。

ひかちゃんは、スレンダーで、とても性格のいいわんちゃんです。
この正月も娘一家と来て、炬燵に潜っていましたよ。



     

❤ ひかりちゃん、11歳の誕生日おめでとう! いつまでも元気で、娘一家を見守ってねーー1月15日。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする