「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

おーい、君の枝ぶりはあ?・・・

2016-01-18 | いとしき草花たち


     

公園の中央に大きなクスノキが立っている。おおらかな素敵な枝ぶりで、
いつもその木を眺めながら公園を横切っていく。

まどさんの詩  「ケヤキ」には、

           地球の一住民が立っている
           夕やけの
           はるかな地平線に 小さく
           ぽつんと!

           でも あんなに紛れもなく
           ケヤキとわかるケヤキの枝ぶりで!

           おお あれはたずねているのか
           おなじ一住民このぼくに
           --おうい
            きみの枝ぶりわあ?・・・と

 
ここを通るとき、私たちも、クスノキにたずねられているのかもしれない。

        --おうい
          きみの枝ぶりわあ?・・・と。

 



     



    


彩の少ない公園の花たち。椿だけが元気です。

それにしても~~出口近く、丸坊主にされかねない君の枝ぶりはーー!?

     

こんな真冬に葉を食べているのは誰なのでしょう?? いやいや、もっと以前に食べられた跡なのかも。
季節は異なりますが、ずーっと前のこと、このクチナシの葉を丸坊主にしていたのは、  
角のある、オオスカシバの幼虫でしたっけ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする