母さんのお気楽キッチン

節約料理から少し離れて、お気楽に日常のあれこれを料理を通じて綴っていこうと思います。

ダメ出しのお弁当(涙)

2012-09-20 20:09:00 | 料理
ご無沙汰しております。



なんだか仕事が忙しいのか

プライベートが忙しいのか

よく分かりませんが、


なかなかパソコンに向かえませんでした




先日、娘から

「お弁当の冷凍食品やめてもらえる?」

と、きつい一言が出ました。



その日は私もお弁当がいったので、

父さんの分も合わせて3つ作りました。



で、8時には家を出ないといけないので、

6時にはおきているのですが、

お弁当3つはちょっと辛い…




確かに私も食べてみて、「美味しくない」



体調がわるいせいもあって、半分残しました。

やっぱ、冷凍食品だらけでは、美味しくないわ




う~ん、どうしよう???







頑張ってみました

ソーセージと玉ねぎ、ピーマンのケチャップ炒め。

カボチャの煮物。

目玉焼きの醤油がけ。

ブロッコリー。




これが私の精一杯のお弁当




ああ、明日からどうしよう?


今日はサンドイッチで誤魔化したけど、

明日はご飯弁当だ!!


ワンパターンになりそうだけど、



脱冷凍食品




乞うご期待




にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しくなって、やっと「天ぷら」

2012-09-09 10:32:01 | 料理
昨日は土曜日。

いつもなら仕事なのに、市内の小学校が

一斉に「運動会」があったので、

久しぶりに土曜日のお休みをいただきました


やっぱり週末のお休みはうれしい




で、少し涼しくなったので、

台所…とてもキッチンとは言えない…に立って、

お料理作りましたよ


まずは「パン作り」から。





この中に一つ「板チョコ」入りを作りました。

誰が当てるかな?





ついでに「食パン」も。


暑い時期は、すぐに痛むので、

「手作りパン」はやっぱり秋からですね。






夏の終わりに「夏野菜カレー」


今までは夏野菜を一緒に煮込むのかと思ってたら、

流行りは「トッピング」なんですね。


COOKPADで始めて知りました







昨日の晩ご飯です。

ちょっと色目が悪いですが、

「炊き込みご飯」と「天ぷら」です。



あまりの猛暑に、なるべく火を使わない

料理ばかりしてたので、

無性に「天ぷら」が食べたくなりました。




主に野菜です。


「かぼちゃ」「なす」「ピーマン」「さつまいも」

用意してた「玉ねぎ」は時間切れ(笑)




揚げたてはさくさくして、うんうん美味しい






で、たくさん食べた後、気がついた。

私、月曜日「健康診断」



ありゃ、「中性脂肪」ヤバイかも





にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校の体育祭、行ってきました。

2012-09-02 10:52:13 | 日記
いつの間にか9月になりました。

ほんの少し朝晩が涼しくなりましたね。




行ってきました、娘の「体育祭

同僚に無理を言ってお休みをもらって、

幸いにもお天気も「曇り

気温も猛暑日ではなかったので、

最初から最後まで見れました



たぶん、この日35度を超えたら、

絶対に行かなかったと思います(笑)




昨年はいけなかったので、

今年初めて見る娘の「体育祭」

少し遅れて行ったら、保護者席はもういっぱい


土曜日のせいもあるのかな?




幼稚園、小学校、中学校、高校と

いろいろ見て来たけど、一番楽しそうだったね。






これは、クラス全員でする「大縄跳び」

若い1年生が上手



そして、私たちの時にはなかった「後夜祭」

みんなで「フォークダンス」を踊るのですが、

でも、踊りが違う…



なんでも、「ダンス部」が振り付けをした踊りとか。


そうだよなあ、いまさら「フォークダンス」

大昔の踊りじゃないよね(笑)





みんな、青春真っ只中。

羨ましいなあ



3年生が一番弾けていたのは

次に待っている「受験」のせいかな?




頑張って、来年の春にはみんな

ステキな春を迎えてね



おお、来年は我が家も受験生だ。

ああ、どうなる我が娘よ




にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする