母さんのお気楽キッチン

節約料理から少し離れて、お気楽に日常のあれこれを料理を通じて綴っていこうと思います。

パンやお餅はやっぱり太るのよねえ(涙)

2016-05-28 19:57:10 | 日記
ご無沙汰しております。

5月は何かと忙しく、そうなると、ちょっと無理の利かない身体が

休もうようと、言ってきます


GWには、張り切って、家じゅうの片づけをしておりました。

もちろん、冷蔵庫の中もです。


冷凍した「お餅」をがっつり食べました。


ホームベーカリーを使って、惣菜パンやちぎりパンを

結構の頻度、作っては食べていたら







やっぱり、太っていました


やばい、体重です。



しばらくは、日々の食事作りにいそしもうと思います。






ホットケーキミックスで作った、「バナナケーキ」です。

これはバターを使わず、サラダ油を80グラムも使いました。



高カロリーだわ



これを最後にしようと、2週間頑張って、

2キロ減らしたら、気が大きくなって

今日、こんなもの作りました。





米粉の蒸しパンです。

オイルはないけど、やっぱりねえ



痩せる気、あるのか?


自分に問いただしたいと思います








にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単炊飯器「ロールキャベツ」

2016-05-04 20:19:14 | 料理
GWもそろそろ終盤になってきましたね。

こちらでは、昨日から強風のため、外出がちょっと

はばかられるくらいで、お家で過ごしておりました。



「引きこもり」です(笑)


今日は朝から家じゅうの片づけをしておりました。

ずっと気にはなっていたのですが、仕事が忙しく、

そのうえ、体調も悪かったので、休みは寝てばかりいました。


でも、この連休は頑張りましたよ


料理も「手つくり」

当たり前のようですが、帰宅が7時過ぎると

シニアは疲れて、食事を作るのが面倒なんです



で、ネットで見かけた、「簡単炊飯器ロールキャベツ」


キャベツを丸のまま、横に3等分して、間に「ハンバーグ肉だね」を

はさみます。


炊飯器に入れてベーコンを3枚乗せ、トマトジュースとコンソメの味付けだけで、

ご飯を炊くみたいにスイッチを入れます。


炊飯後、30分保温します。




実際に作ってみて、私はあまり味が染みてないようなので、

圧力鍋に入れ替えて、トマトケチャップも足して、

しばらく煮込みました。キャベツの芯が柔らかくなるまで

煮たほうが、美味しいです。








惣菜パンと角食パンです。

やっぱり私は、食事作りより、パン作りの方が好きかも?






にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする