母さんのお気楽キッチン

節約料理から少し離れて、お気楽に日常のあれこれを料理を通じて綴っていこうと思います。

食生活を変えるのって、結構難しい!

2021-11-17 13:51:04 | 日記
前回の記事では、我が家の食生活を変えようと、
意欲満々だったのに、今は私、撃沈しております。


食生活は習慣なので、そう簡単には変えられないのが
よく分かりました。


多分、家族はこうなるのが分かっていたようで、
今は何も言いません。





人間の食に対する欲望は、すごいなあとつくづく
思う次第。


やっぱり美味しいものが食べたくなる。


これって、私だけなのかなあ?




食生活を質素にするだけで、健康になれて、
その上に、節約になるなんで、一石二鳥ですよね。


残念でした。


なるべく、添加物の少ないものをと、スーパーで
食材を探しても、昔ながらの作り方をしている
例えば、醤油とか味噌も、かえって値段は高いです。


出汁も、昆布からと思っても、面倒になりました。


ふう、とにかく、「千里の道も一歩から」です。

こつこつと、地道に改善をしていこうと思ってます。


なんせ、「糖尿病予備軍」と健康診断で言われたもので、
もっと真剣に頑張らなくては!!



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節約よりも、食事内容を見直す

2021-11-06 22:13:31 | 日記
今回はスマホからの投稿です。


最近、とても疲れやすく、いろいろな本を読んで研究してみました。


スナック菓子とかは、なるべく食べないようにはしているのですが、面白い、興味深い本に出会い、早速取り入れてみようと思ったのです。


その本の内容は、食事を昔の日本の生活に戻しなさいと。


食べ過ぎてしまう現代の食生活に警告をするものでした。




少し前に読んだ本です。


で、具体的に何をどう食べたらいいのか、続編が出ました。




イラスト入りでとても分かりやすい。





ただ、今の時代、なかなか添加物のない商品を探しだすのは難しいです。


続きます。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする