八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

今日明日の特売チラシ

2008年09月02日 12時10分31秒 | 店内・商品・特売情報
今日明日の特売チラシです。
携帯画像でかなり見づらいですが、いましばらくご勘弁くださいませー



本日はポイント2倍デー!
みなさまのご利用をお待ちしております!


9月の行事カレンダーは、こちらです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の行事カレンダー

2008年09月02日 10時11分00秒 | 今日は何の日?行事食
             

みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
家の庭のモチの木の実が真っ赤に熟しています。
このところ八丈島は涼しい夜が続いています。
今日も陽射しは強いですが、風があり、ずいぶん過ごしやすくなりました。
9月になり、季節は徐々に秋へと移行していますね。

●9月の行事カレンダーです。

1日(月) 防災の日
3日(水) クエン酸の日
6日(土) 黒酢の日
7日(日) ユニバーサル盆踊り
8日(月)  八丈島の日 あさぬま八丈DAY!
9日(火) 重陽の節句 手巻き寿司の日
14日(水) 十五夜
15日(木/祝) 敬老の日 ひじきの日
18日(木) かいわれ大根の日
20日(土) 彼岸の入り
23日(火/祝) 秋分の日
26日(金) 彼岸明け


※国民の祝日と八丈島内の行事は赤で、その他の行事は青で記載しています。

今月は、「敬老の日」と「秋分の日」が祝日ですね。
「敬老の日」は月曜日で3連休ですから、どこかへお出かけになる方も多いでしょう。
でも、本当はお年寄りのためのお祝いの日ですから、
おじいちゃま、おばあちゃまへのお祝いも忘れずにしましょうね。

昨年の八丈島の敬老会の模様とお料理は、こちらです。

9月も中旬以降になると涼しい日が増えてきて、食欲も戻ってくるシーズンです。
食欲の秋の入り口は、手巻き寿司の日やお月見のお団子、お彼岸のぼたもち、
などでしょうか。

また、今月も8日には「あさぬま八丈DAY!」を開催いたします。
こちらもどうぞお忘れなくね♪


             
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする