八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

新米続々入荷中★今週の特売チラシ

2013年09月09日 18時14分54秒 | 店内・商品・特売情報
9月10日(火)からの特売チラシです!





先日もお伝えしましたが、あさぬまでは、今年の新米を続々入荷中です!
ついに新米の季節。うれしいですね!おいしいお米を食べましょう♪



◎本日9月9日は、練製品製造販売のスギヨが制定した「手巻き寿司の日」です。

◎「全国漁連のり事業推進協議会」では毎月第3土曜日を「手巻き寿司の日」と制定しています。
9月21日(土)も「手巻き寿司の日」というわけですね。
家族揃っての食卓は会話やコミュニケーションを通して食の大切さ、
食事の作法を確認できる「食育」が行える場です。
第3土曜日は手巻き寿司を作り食べながら
家族のコミュニケーションと子供たちの食育にお役立てください。


新米買ったら手巻き寿司いいですね!
その前に、ホカホカご飯とおにぎりも食べたいな。

★毎週火曜日はポイント2倍デー!
水曜日はアイスクリーム2割引き!木曜日は冷凍食品全品3割引きです!

★火曜タイムセール午後2~4時!
スペシャルお買い得な商品を火曜日の2時間限りご提供いたします!

あさぬまは今週もお買い得品盛りだくさんでご来店をお待ちしております!


あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日葉スポンジおいしいね★義郎さんのお孫さん

2013年09月09日 16時34分09秒 | あさぬまのお客様ご紹介♪


パパの手元をじーーっと見つめる1歳半男児。くれくれダンス(足踏み)しながら。



パクリ。小鳥みたいだね。やたけさんの明日葉ショートのスポンジ食べてます。
◎この頃から約1年が過ぎました。生まれる前からママと八丈DAYへ来てくれてる常連様です。
大きくなったねーもう普通のごはんが食べられるそうです。食欲旺盛ぐんぐん大きくなるね!



今回の八丈DAYは日曜日でしたから、スイーツ男子のパパ&ママと一緒にご来店。
親子3人でこんなにたくさん食べてくれました!ありがとうございます!



◎おじいちゃんは、「えこ・あぐりまーと」の菊池義郎さんでした。
八丈DAYの店頭に、いつもきれいなお花や菊池レモンの苗、島唐の苗など並べてくださいます。
お孫さんはおじいちゃんが大好き。抱っこされると超ニコニコ。
わたしがほっぺをぐりぐりしたらイヤイヤされたーー

◎ママはブログを書いています。島スイーツ記事ありがとうございます!


あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の島スイーツ2013

2013年09月09日 15時06分19秒 | 当店イベント/八丈DAY!


昨日の八丈DAYで販売した9月の島スイーツ2013をご紹介します。
今回はさくらさんが前日に14個のホールケーキのご注文を受けていたので、
仕込みが間に合うかヒヤヒヤでしたが、なんとか間に合いました!



また昨日はP連球技会やふれあいフットサルなどのイベントが行われていたため、
お客様にご来店いただけるかどうかも心配でしたが、お茶やさんは大盛況でした!
ほんとに多くのお客様にご来店いただき、さくらさんは何往復もして、
追加商品を納入してくれました。皆様ありがとうございました!


シンナシパインのタルト(左・白) スナックパインのタルト(右・黄) 300円 さくら

早い時間には白いシンナシパインのタルトを、シンナシパインの材料がなくなった後は、
黄色いスナックパインのタルトを販売しました。
中間のわずかな時間ですが、白と黄色の二種類の八丈島産パインタルトが並びました。
両方お求めになられた方もいらっしゃいましたね。食べ比べ、いかがでしたか?
今回のシンナシパインは完熟が上手くいき、とっても甘くておいしかったですね。


明日葉パフェ 350円 さくら

今回、わたしがとても楽しみにしていた商品です。おいしかったですねー!
下から、明日葉ムース+大納言+白玉+明日葉ムース+明日葉寒天、
そしてトッピングは生クリーム+大納言+明日葉ふわふわ削り節と、
なんともゴージャスな明日葉パフェでした。



真横から見たところです。
特に寒天のお味がとってもよかったですね。
明日葉パウダーだけでなく明日葉の茹で汁も入ってるようなフレッシュな味わいでした。


島豆乳ババロアのパッションソース 280円 さくら

「島豆乳てなんですか?」とお客様からご質問をいただきました。
これは、八丈島のお豆腐屋さん「山下食品」さんから分けていただいている
八丈島産の豆乳という意味です。とっても濃厚でおいしい豆乳です。



真上から見たところ。きれいですね!


島豆乳のシュークリーム 220円 さくら

こちらも山下さんの豆乳を使ったシュークリームです。豆乳クリームいかがでしたか?

今回はやたけさんの明日葉ショートケーキも販売しましたが、
開店前にご予約で売れてしまって、慌てて追加注文しました。
慌てていて、写真を撮るのを忘れてしまったのです。すみません。
さすが、八丈島の老舗やたけさんのファンは多いですね。



ご購入のお客様の箱の中を見せていただきました。
右上がやたけさんの明日葉ショートケーキです。
その左は、さくらさんの明日葉スフレ(定番商品)です。
今月もたくさんお求めいただき、ありがとうございます!

毎月必ずご来店くださるお客様もいらっしゃいます。
八丈DAYのお茶やさんで毎月お会いできることをわたしも楽しみにしています。
いつも感謝しています。ありがとうございます!

10月はお茶やさんでの販売にもハーバルクラブが協賛の予定です。
近々に打ち合わせを行います。楽しい企画をご用意しますね!
10月の八丈DAYもよろしくお願いいたします!


あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月八丈DAY2013ご来店ありがとうございました!

2013年09月09日 13時36分05秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、北東の風後東の風、雨のち曇り、
最高気温は27℃の予報です。※雷注意報が出ています。
※本日の定期船・エア便は通常通りの予定です。

天気予報が当たらない当たらない言ってたら昨夜はものすごい雷雨でした。
深夜2時過ぎに雷の爆音で目が覚めました。すごかったですね。
雨がザーザー降って、風は北東に変わり、涼しい朝になりました。


シャムの舞姫

昨日の八丈DAYは(途中少し降りましたが)概ね良いお天気で、
大勢のお客様にご来店いただきました。
今月も誠にありがとうございました!



季節を彩る花やフルーツ、野菜などが島市に並びました。
八丈島産マンゴーをわたしも購入しましたが、いいマンゴーでしたよ!



のんびり島市代表の中村さんが病気のために九州のご実家で静養中です。
それで島市に並ぶ野菜の品数が少なくなっています。早くお元気になりますように。



また、トビのさつま揚げなど島惣菜をたくさん販売してくださる恵子さんが骨折しました!
もうだいぶいいそうですが、まだ安静中です。どうぞお大事に。
それで今月は、代わりにハーバルクラブががんばってくれました。



販売したのは、すべて八丈島産のハーブです。
朝晩が涼しくなりましたので、ハーブティーセットがよく売れてましたよ。


タッジー・マージー(タジマジ) 100円

こちらは、八丈島産のタッジー・マージーです。
英国で魔よけとして親しまれているハーブのブーケです。
香りを楽しむだけでなく、バスタブに入れてハーブバスにすることもできますよ。
◎気軽に楽しむ、タッジーマッジー [ガーデニング・園芸] All About



◎八丈島のフリーダイビングチーム「Blue Arch」の皆様も遊びに来てくれました!



八丈島の特産品の話に花が咲き、笑顔が生まれる島市です。
販売者もお客様もこの日を楽しみにしてくださっています。
皆様いつもありがとうございます!

※9月の島スイーツ2013販売の模様は次の記事に更新します!


あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする