八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

スターシェフの八丈島料理

2019年01月24日 15時33分52秒 | 八丈島の話題
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、曇り時々晴れ、西の風強く後北西の風やや強く、
波3メートル、気温は11~13℃の予報です。
※波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りの予定です。

更新遅くなりました。1月24日(木)です。
いろいろ調べていたら遅くなってしまいました。
今日は感動したお料理のことを書きたいと思います。

*小池百合子東京都知事、各島町村長、島関係者が集結した「第1回 東京宝島会議」|朝日新聞
2018年、東京都は島しょの地域ブランディングを目指した「東京宝島事業」をスタート。

*東京宝島推進委員会 島しょ地域のブランド化に向けた提言(pdf)
詳細はこちらに書かれてあります。

フリージア祭りや東京アイランドモーターショーに小池百合子都知事がご来島した際に、
この計画は話されていました。東京都の魅力ある島々を東京都がバックアップして、
「東京宝島」としてブランディングすることにより地域活性に繋げようというものです。


【動画】東京宝島

*東京宝島 東京都の11の島々のブランディング事業
ホームページはこちらです。
八丈島でも「島会議」が開かれ、観光業や特産品製造業の方々が参加されてます。



この事業の中でいろんな試みが行われてますが、メディアPRの一環として、
一昨日、ミシュランの星を持つレストランを歴任したスターシェフがご来島され、
八丈島の食材で創作料理を作るという魅力的な企画が行われました。
わたしは行けませんでしたが、画像だけでもご紹介したいと思い、
八丈島観光協、大竜ファーム、八丈島乳業から画像をお借りしましたのでご紹介します。


オリヴィエ・ロドリゲス氏

*&ecle(アンドエクレ)| スターシェフ・オリヴィエロドリゲスが挑む初のネオビストロ
いま大注目のネオビストロ「&ecle(アンドエクレ)」のホームページです。
※ネオビストロとは高いクオリティのお料理を気軽な雰囲気で提供するお店のことですね。
オリヴィエ・ロドリゲスシェフの創作のひらめきは素晴らしく、
日本の「お米」を使った「クーリシャス」という新しい創作料理が大注目されてます。



こちらが明日葉とくさやのクーリシャスです。すごい!すごすぎる!
久々にお料理の画像を見て興奮・感動しました。この新しさ!
天才ってすごいですね。オリヴィエ・ロドリゲスシェフのインタビューを読むと、
習得した技術の上に新しい発想の創作が必要と仰ってますが、感動しました。

わたしもクーリシャス作ってみたい!と思って調べてみたら、なんとありました!
*つくってみませんかクーリシャス|炊飯器 - 東芝ライフスタイル株式会社
東芝やりますね!(ありがとう東芝!)
7種類のクーリシャスの作り方が掲載されています。作ってみたいと思います。
新しいお料理が好きな方はぜひ作ってみてくださいね!インスタ映え間違いなし。



オリヴィエ・ロドリゲスシェフのその他の八丈島料理です。
こちらは八丈島乳業のモッツァレラ(ジャージーカフェで販売中)を使った一皿。
ああもう!わたしが大好き系のお料理です。美しいですね~~感動的。
グリーンのソースは八丈島の青トマトと明日葉だそうです。茶色はアンチョビ。
食べたかったー!!!しかし、食べられます。
なんと!「&ecle(アンドエクレ)」の3月からの春メニューに出るそうです。
ああもう!感動が止まなくて困っちゃいます。東京まで食べに行きます!
4月は映画を観に行くのに、3月も行かなきゃいけなくなっちゃいました。



アオゼ(青鯛)のお料理です。グリーンのソースは明日葉とパセリ。
海風椎茸のソテーが添えられています。バターは八丈島乳業の無塩バター(業務用)。
海風椎茸も「&ecle(アンドエクレ)」に使われることが決まったそうですよ。
素晴らしい快挙ですね。新しいお料理食べたい人々の口に入ると思うと胸熱。



こちらは別バージョン。アオゼもお店に出るのかな~?出てほしいな。
食べに行ったら必ずレポしますね。今から楽しみでなりません!

※記事を書くための参考資料も八丈島観光協会からお借りしました。
ありがとうございました!


福豆★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする