八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

お腹空いたのでクイック!豚キムチチゲ作りました!

2021年03月09日 20時14分00秒 | 
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、東の風やや強く後南東の風、曇のち雨、波3メートルうねりを伴う、気温は12~18℃の予報です。
※雷・波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りです。※ANA3便は減便です。

予報よりお天気良かったですね。8月9日(火)です。


今日はこのような機会をいただきました。東京新聞の方は柳明菜さんの八丈島映画の上映会にご協力されたことがあるそうです。浅沼社長とも面識あるそうですが、今日は社長が出張中で面会がかなわず残念でした。

地域のコミュニティによる情報発信に関心がおありだそうで、八丈島のTwitter情報発信を中心にお話させていただきました。八丈町地域おこし協力隊の方とも初めてお会いできて良かったです。いつもブログをご覧いただいてるそうでありがとうございます!😊


クイック!豚キムチチゲ

今日は他にも用事があって、朝ごはんとお昼ごはんを食べそびれたのでお腹が空いて、帰宅してすぐに最近YouTubeで見たすぐできるキムチチゲを作って食べました。


簡単ほぼ10分鍋に放り込むだけ!アレを入れてコク旨レシピ!おうち韓国料理の定番豚キムチチゲの作り方

作り方はこちらの動画をご覧ください。料理家のコウケンテツさんのYouTubeです。
先日、お友だちと話した際に、「どんなお料理動画見てる?」と聞いたら、「コウケンテツさん」と答えました。わたしもチャンネル登録してますが、最近見てなかったな~と思い、チェックした際に見つけたレシピです。材料も調味料も少なく、すぐできるので、お腹空いてるときに最適なレシピです。(冷蔵庫に1週間以上寝かせたキムチがあればよりおいしくできます)(うちにはたまたまありました)



動画をご覧になればわかるので、ほんとに蛇足ですが、わたしも写真を撮ったので、一応載せておきますね。

お鍋にごま油を敷き、カットした玉ねぎ(わたしはえのきも入れました)と豚バラ肉(コマ肉でも)を入れて、味噌、おろしにんにく、お酒を加えて具材と調味料を混ぜ合わせます。



キムチも加えて混ぜ合わせます。具材に調味料の味を染み込ませておくのがポイントです。



かぶるくらいにお水を少なめに入れてグツグツ煮ます。グツグツ煮ちゃっていいそうです。



煮えたら水を足して豆もやしを投入。キムチの汁があればそれも入れます。



さらに煮て、最後にニラを加え、みりんと醤油で味を調えて出来上がりです。

豆腐も入れたかったけど、水ぽくなるかもと思い初回なのでやめておきました。コウケンテツさんも仰ってますが、だしを入れないのに良い味が出るので素晴らしいレシピです。とってもおいしくできました。皆様もぜひお作りください。


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする