八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

冷凍弁当4個送りました!

2021年03月16日 20時04分00秒 | お弁当
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風強く、晴れのち曇り、波3メートル、気温は11~19℃の予報です。
※雷・強風・波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りです。※3便は減便です。

今日も風が強いですね。3月16日(火)です。この風は明朝には止む予報ですが、午前中は小雨が降って、明日の夕方から晴れる予報です。木曜はまずまずのお天気で、週末はまた低気圧が来るそうです。春のお彼岸頃はいつもお天気が荒れるので仕方ないですね。お彼岸過ぎるとお天気は徐々に安定してきます。

最近八丈島へ移住してきた人達と公園でお弁当食べる約束してるので、当日は風が止むことを祈ってます。植物公園の桜がそろそろ見頃のようですよ。


冷凍弁当4個

お弁当といえば、晩ごはんのついでにお弁当を作り、冷凍しておいたお弁当が4個たまったので、今日ヤマトの冷凍便で出してきました。


三根漁協

ハッポーは三根漁協で買いました。あさぬま鮮魚部でもらうこともできますが、ちょうどいいサイズのハッポーがなかなかないので、漁協で買うことにしています。



こちらがLサイズのハッポー、1箱500円です。お弁当が6個入るサイズですが、6個送ると小さな冷凍庫に入りきれないようなので、今回は4個にしました。送料は4個でも6個でもあまりかわらず、今回は2170円でした。ずいぶん贅沢なお弁当ですね。 送料の見合わない感がすごいので、次回送るときは少し工夫しようと思います。



今回は空いてるスペースにはあさぬまで買ったリコッタパンケーキなどを詰め込みました。


焼肉ナス炒め弁当

4個目のお弁当はこちらです。「焼肉ナス炒め」って変な料理名ですよね?



これをなんと呼んだらいいのかよくわからず…BBQでよく作る、焼肉用のお肉とナスとピーマンをエバラ黄金のたれで炒めたやつです。子供の頃に好きだったので作って入れてみました。



焼肉に合わせて、ほうれん草のナムル。南瓜サラダもミニトマトもレンジ加熱すると熱々を食べることになるのでしょうが、気にすると入れるものが制限されてしまうので、あまり気にせず入れています。



自分用のつくおきに作ったさつま揚げとちくわぶの煮物も入れました。


わたしの晩ごはん

そして、わたしの晩ごはんはこちらです。お弁当用にいろいろ作るとわたしも種類豊富にバランス良く食べることができますが、ダイエットにはまったくなりませんね。つい食べすぎてしまいます。



ハッポーはまとめて4箱買ってきたので、あと3箱息子の部屋で待機しています。月に2回ぐらい送ってあげたいところですが、甘やかしすぎですよね?1回にします。笑


クジラのお茶碗を買いました。😊


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする