八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

正孝さんの月下美人

2023年10月22日 21時30分00秒 | 八丈島の話題
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風 、晴れ、波2m後1.5m 、気温は17~21℃の予報です。
※定期船とエア便は到着しました。
※明日も晴れ、16~23℃の予報です。

朝晩は冷えるようになりましたね。10月22日(日)です。
今日はストーブ点けた八丈島のSNS投稿も見ました。島の人は寒さに弱いから、あるあるですね~。

さて、昨日はいろいろあってブログ投稿できず、申し訳ありませんでした。順を追って連続投稿しますので、よろしくお願いいたします。


奥山正孝さん

まず、正孝さんの月下美人から。
昨日の午後に八丈フルーツレモンの奥山正孝さんからお電話いただき、「月下美人が今夜30ほど咲くから見においで。他の人たちにも知らせてあげて」と言われて、え!そんな急に!とあわてました。わたしは島外からのお客様のために、お料理作ってる最中だったんです。😂 

正孝さんの月下美人は6年前にもブログでご紹介したことがあります。

とりあえず今回は、X(旧Twitter)で島内の皆様にお知らせして、わたしたちは(お客様も一緒に)島寿司を作ってから出かけました。

正孝さんの月下美人

行ったのが午後7時頃だったので、月下美人はまだ完全に開いていませんでした。


行くのが少し早すぎました。前に行ったのが6年前なので、何時頃に開くのか忘れていました。


正孝さんからお話を伺いながら花を見ていると、少しずつ開いていくのがわかるので、「タイムプラスで開花の様子を撮りたいね~」とか話しながら見ましたが、わたしたちはお腹も空いていて、作ってきた島寿司のことも気になっていました。


30分ほど待つとこのくらい開いてきましたが、あと1時間ほど待つのは無理なので、わたしたちはここで帰りました。

正孝さんの八丈フルーツレモン

正孝さんが帰りに落下したフルーツレモンをプレゼントしてくださいました。少し黄色くなってきてるのもあり、もう良い香りがしましたよ。😊


かんも(さつまいも)もいただきました。正孝さん、ありがとうございました!!

わたしのはノンアルです(念のため)

そして、わたしたちが島寿司を食べ、盛り上がっていた9時半頃、正孝さんのハウスがわからない方からDMが届きました。

わたしは飲んでないので(電話で場所を教えながら)現地へ駆けつけると、正孝さんも帰ってしまった真っ暗なハウスの前にぽつんとたたずむ女性ひとり。正孝さんに電話して、「電気つけて見ていいですか?」と聞くと、やさしい正孝さんが三根のご自宅から大賀郷西見のハウスまで飛んで来てくださいました。

満開の月下美人

その方のおかげで、わたしは満開の月下美人も見ることができました!


美しいですね。開花したハウスの中は甘い香りが漂っていました。


写真もたくさん撮ることができました。


ほんとにきれい♪ありがとうございました。😊



「もう最後だから家でも見たら?」と、帰りに正孝さんがその女性とわたしに1輪ずつ折ってくださったので、帰宅してうちのお客様にも見せることができました。感激です。2人とも喜んでいました。😂 


わたしの投稿を見て10人ぐらい行ってくださったそうです。正孝さんも喜んでおられました。行ってくださった皆様もありがとうございました!😊




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする