八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

【動画】自家製レモンシロップの作り方

2021年03月26日 21時09分00秒 | 動画
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風強く、晴れ時々曇り、波3メートル、気温は11~19℃の予報です。
※強風・波浪注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りです。※ANA3便は減便です。

良いお天気でしたね。3月26日(金)です。明日も良いお天気になりそうです。明日は土曜市です!久しぶりにお天気良い島市へどうぞお出かけください。


島市の島レモン

島市で皮があまりきれいじゃない路地物の島レモンがお安く出ています。今日はその島レモンを使ったレモンシロップの作り方を動画でご紹介します。明日に間に合わせようと今日一生懸命動画を編集したのですが、時間がかかって更新が遅くなりました。


島レモンシロップ

こんなきれいなレモンシロップが作れます。炭酸で割るとレモンスカッシュになります。とってもおいしいのでぜひお作りください。簡単に作れますよ。


自家製レモンシロップ|@ミッチーの母島観光&料理教室​ のレシピです

動画はこちらです。母島に暮らすミッチーくんの動画で作り方を紹介していたので、それを見て作りました。


【ドリンク】レモンシロップの作り方(ソフトドリンクやカクテルに最適なレシピ)How To Make Lemon Syrup - Lemonade Base

ミッチーくんの動画はこちらです。こちらがご本家ですので、こちらもどうぞご覧ください。



わたしの動画は、ただひたすらレモンを切って、



ひたすら絞り続ける動画です。大変なのはこれだけです。



あとは果汁を漉して、



果汁と同量の砂糖を加えて沸騰するまでに煮るだけ。



沸騰したらアクをすくって出来上がりです。



早速、炭酸で割ってレモンスカッシュを作りました。きれい~♪甘さもちょうど良くて爽やかでほんとにおいしいです。



おやつ時間がとっても充実します。ぜひお作りください。

明日の土曜市お待ちしております!!
※土曜市チラシは明朝アップします。


あさぬま前の道路拡張工事が始まります◆週末特売チラシ◆八丈島情報はこちらです!
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさぬま前の道路拡張工事が始まります◆週末特売チラシ◆八丈島情報

2021年03月25日 18時25分00秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風やや強く、雨、波2メートル、気温は11~18℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りです。※ANA3便は減便です。

雨で肌寒い一日でしたね。3月25日(木)です。明日は晴れて、気温も少し上がりそうです。

週末特売チラシです。



日程がはっきりわかりませんが、近日、あさぬま前の道路拡張工事が始まります。すぐ終わりませんので、皆様どうぞ駐車場への出入りの際にはお気をつけください。工事が始まりましたら駐車場へはなるべくゆっくり移動をお願いいたします。また、なるべく奥の駐車場をご利用いただけますようお願いいたします。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

あさぬまは今週末もお買得品盛りだくさんで皆様のご来店をお待ちしております!(^^)/


***八丈島情報***


観光協会で配布中です。島民はもらえません。観光客のみです。残念。


八丈島警察署からお知らせです。どうぞお気をつけください。


八丈支庁からお知らせです。


八丈支庁ではフリージアまつり特別展示会やってます。


ビジターセンターはまだ休館中です。お気をつけください。


観光協会とエコツアーガイド協会からお知らせです。昨年事故があったんですね。八丈富士も三原山もどちらも登山には届けが必要だそうです。お気をつけください。


藤巻商店さんからお知らせです。


宮崎議員だけでなく、他の議員の方々の一般質問も動画でご覧になれます。


ツイッターで話題になってました。山下清画伯の八丈島の絵は、島内のお店にも飾ってあるそうですね。わたしは知りませんでしたが、どこのお店でしょう?


引越しの新しいサービスが始まるそうです。


ポケットさん、45周年おめでとうございます!


パラディッソのスタッフ募集中です。


訪問看護・介護のナース・ヘルパー・ケアマネ登録募集です。


ダンスのワークショップ開催予定です。


あぐりにフリージアが入荷したそうです。


椎さん、営業再開です。


たこやきのキッチンカー4月の予定表です。


民芸あきさん、通常営業に戻りました。


島嶼会館のレストランは通常営業に戻ったそうです。


先日は「夜に駆ける」をご紹介しましたが、こちらの方が歌詞がわかりやすいです。😁

皆様、どうぞ良い週末をお過ごしください。


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カゴメのソースでじゃがチーズ焼き

2021年03月24日 20時00分00秒 | 使ってみた!食べてみた!
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南東の風、晴れのち曇り、波1.5メートルうねりを伴う、気温は8~18℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。※3便は減便です。


今日も良いお天気でしたね。3月24日(水)です。お鉢巡りも気持ちよく楽しめたことでしょう♪


伊豆諸島インバウンドプロジェクトFujikoちゃん(左)フードトレーナーみとまりさん(右)

わたしは昨日のお二人に今日もお会いしました。昨日は話に熱中して写真を撮り忘れたので今日撮らせていただきました。


レモンフレークを作る過程を一緒に見学してきました。明日葉加工工場さんが、「今日もあさぬまさんからレモンフレーク20個ご注文いただきました」と仰ってました。皆様にたくさんお求めいただき、ありがとうございます。


YouTubeはじめました!

みとまりさんもYouTube始めたそうです。フードトレーナーがどんなこと教えてくれるのか気になりますね。わたしもチャンネル登録しました。


冷凍弁当4個送りました|ハッポー代と送料

そして、わたしも今日、新しい動画をアップしました。先日ご紹介した冷凍弁当を4日分まとめて動画にしましたのでぜひご覧くださいね。こちらもチャンネル登録をお願いいたします。

今日のお料理です。


じゃがチーズ焼|カゴメ株式会社

先日特売だったこちらを使ってみました。



少し前につくおきした挽肉と玉ねぎ・人参炒め(右下)が残っていたので、



バターを加えて炒め直し、



レシピではレンジを使うことになってますが、わたしは蒸したじゃがいもを使いました。



炒め合わせてソースを加え、更に少し炒め合わせて、



溶けるチーズをのせて蓋をして蒸し焼きにします。



こちらが出来上がりです。



お皿に移していただきます。



わたしはベーコンやソーセージと炒め合わせてよくチーズ焼きにしますが、挽肉と炒めてデミソースを合わせるのもおいしいと思いました。とっても簡単でしたよ。

あさぬまでは特売で様々な便利商品も入荷しております。ぜひご利用ください。


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丈フルーツレモンのレモン水

2021年03月23日 20時55分00秒 | 島料理/島の幸
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、西の風、晴れ、波2.5メートル後2メートル、気温は10~15℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りです。※3便は減便です。


良いお天気でしたね!3月23日(火)です。夕日もきれいだったようです。😊

今日はいろいろあって忙しい日でした。更新遅くなりすみません。


飛行機撮影も見に行きました。飛行機が通り過ぎるのは一瞬なのに、さすがにきれいに撮れてますね。素晴らしいです。

お料理動画の他に、八丈島の生活動画も撮りためてますが、その中で、飛行機好きな方々が飛行機を撮りに行く動画も撮ってます。八丈島は飛行機撮影が近くでできるので、好きな方にはうれしい島だそうです。いろんな楽しみ方ができる八丈島を動画でアピールしていきたいです。


いがくんはあさぬまの島寿司をよく買ってツイッターに載せてくれるのですが、いつもきれいに撮ってくれるのでうれしいです。ありがとうございます。😊


その後、親しくさせていただいてる伊豆諸島インバウンドプロジェクトのFujikoちゃんのご紹介で、フードトレーナー・みとまりさんにお会いして、主に八丈フルーツレモンに関する情報交換をさせていただきました。いろいろ教えていただき大変勉強になりました。みとまりさんはフレッシュの八丈フルーツレモンを入手して、ご自分が担当しているアスリートや女優・モデルの方々におすすめして、朝晩にレモン水にして飲んでいただいてるそうです。栄養の吸収と代謝が良くなるとのことです。


八丈フルーツレモンフレークのレモン水

わたしもちょうどレモン水にして飲んでみようと思ってたとこだったので、今日作って一緒に飲んでみました。これが酸っぱすぎずとってもおいしくて、3人でお話しながら何杯飲んだかわからないほどたくさん飲みました。お湯で割ってホットレモンで飲んでましたが、水にもさっと溶けるので、本当に良い商品だと改めて感動しました。あさぬまでは続々再入荷するほどよく売れてる商品です。皆様もどうぞお試しください。



Fujikoちゃんから八丈フルーツレモンを使った焼き菓子をお土産にいただきました。特注だそうですが、こちらも感動的においしかったです。八丈フルーツレモンは発売前から八丈DAYでいろいろ試作させていただき、現在の販路の拡大を嬉しく拝見してますが、フレークの出現により、底なしの可能性を見たような気がしました。これからがますます楽しみですね。😊


昨日のわたしのランチサラダ


一昨日のわたしのランチサラダ

野菜を買いすぎてしまったので、このところ毎日山盛りサラダを食べてましたが、フードトレーナーのお話を聞き、自分の体に合った栄養の摂り方についてもっと学びたいと思いました。個々の体で栄養の吸収の仕方が違うので、自分の体をよく知ることが大切なようです。



八丈島乳業さんが近々発売予定のヨーグルトの試食をさせていただいてます。お二人にも試食していただき、感想を伺いました。こちらも発売が楽しみですね♪😊


最近、島の方々のお料理投稿が増えてきて嬉しく思っています。シノちゃんの「芋つき」はかんも(サツマイモ)入りで、これ初めて見ました。とってもおいしそうですね!皆様もぜひお試しください。


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おからパウダーのチキンピカタ

2021年03月21日 20時18分00秒 | 肉料理
みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南の風強く後南西の風強く、雨、波4メートル、気温は16~20℃の予報です。
※雷・強風・波浪・濃霧注意報が出ています。本日の定期船は到着しましたが、ANAは全便欠航しました。

春の嵐ですね。3月21日(日)です。飛行機は昨夜から欠航が決まってました。明日は曇り一時雨の予報ですから到着してほしいですね。

さて、今日はまず面白い動画をお見せします。


息子がLINEで教えてくれました。八丈方言で歌う大ヒット中の「夜に駆ける」です。左が正規の歌詞。右が八丈方言の歌詞です。

個人的には、「さよならだけだった、その一言ですべてがわかった」→「左様おじゃりやろがごきげんよく、その言葉であだんわかりたらら」の箇所が絶妙な気がします。(八丈方言訳が正しいかどうかはわかりません)今度、あやこ先生に見せてあげようと思います。😁

お料理です。


おからパウダーのチキンピカタ

わたしはピカタが大好きなので、よく作ります。ブログでも何度かご紹介してますが、先日YouTubeで小麦粉の代わりにおからパウダーを使う技を見て、なるほどこう使うのかと感心しました。近頃は健康のために小麦粉を食べない人もいるので、代わりにおからパウダーを使うようです。



今回はこちらのおからパウダーを使用しました。あさぬまにございます。

粗挽き仕上げで様々なお料理やお菓子に使えるクッキングタイプの〈おからパウダー〉です。食物繊維をはじめ、タンパク質、カルシウム、鉄分、大豆イソフラボンが豊富に含まれています。小麦粉の代わりとして使用することで、気になる糖質量を抑えられます。※〈おからパウダー〉40gに水約200mlを加えると生おからと同じようにお使いいただけます。



鶏むね肉の皮をとって1枚を6枚ぐらいにそぎ切りします。塩胡椒で下味をつけ、おからパウダーに粉チーズとパセリのみじん切りを加えたものをまぶします。



溶き卵にくぐらせて中弱火でじっくり両面焼きます。油はオリーブオイルを使いました。



お肉が焼けたらフライパンを拭き取って、ケチャップ、とんかつソース、酒、水、砂糖少々を混ぜたものを熱してソースを作ります。



お酒が入ってるのでアルコールを飛ばしてくださいね。



盛り付けたピカタにかけて出来上がりです。



ふんわり柔らかなピカタが激ウマですよ。小麦粉をおからパウダーに変えても味に遜色はありません。むしろおいしいかもと思いました。



ダイエット中なので、ノンオイルのドレッシングを買ってきました。



近頃はノンオイルドレッシングの種類も増えてますね。



和風を使ってみました。こちらもとってもおいしかったです。

おからパウダーぜひ使ってみてくださいね!


トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする