フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

一杯の珈琲

2010-12-06 18:13:03 | Weblog
今日淹れた珈琲は美味かった。毎日、同じように淹れられたらいいのにそうはいかないから難しい。自分にとっては、紅茶より珈琲のほうが淹れ方がむつかしいんだ。豆は上等のものを使っているから美味いというものではないんだ。珈琲ミルで一杯分10グラムを挽きカリタのペーパーにいれ少しの湯で1分蒸らす。そこからつる首のポットで少しずつ湯を注いで珈琲の出来上がりとなるのだけど、もちろん器を温めたりもろもろのことはやっているんだけど、毎回味が違うんだ。安定しないというかおおむねうまくいかないことが多い。難しいな珈琲はとなってしまう。お湯の温度、量、泡の立ち方の微妙なバランスなんだろうけど、今日のように上手くいけば何だか一日楽しいね。珈琲は奥が深いものなのか。誰か、簡単で美味い珈琲の淹れ方知ってたら教えて欲しいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする