フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

I have no interest about ・・・

2014-12-04 07:10:42 | Weblog
今回の選挙ほど無関心なものはない。ナゼ解散しなければならなかったのかも分からないし。アベノミクスの成否の信を問うといわれてもそんだけの政策ではないだろう。円安にしたのと株価をあげたのと日本の信用格付けを下げただけだろう。おかげで原油価格は下がったのに円安でガソリンや灯油価格は上がったまま
これで選挙で何がどうなるというのかな。多分投票率は低いから自分達の組織票での勝負だろう。公明党、共産党、の強力組織のところと自民党の大組織は大勝するだろう。連合みたいな弱体組織しか持たない民主党はダメよダメダメだろうな。こんな党利党略のための選挙に700億もの金を使うなら「うちのタカタがとんでもないことをいたしまして皆様にご迷惑をおかけしております。外国人労働者を使えという私の命令に従ったばかりに不具合のエアーパックを作ってしまいました。今後は原因を究明させ日本人の手で作り直したものと早急に取り替えさせますのでとりあえずは迷惑料としてこれをお納めください」と日本人の信用確保のためにその金が有効利用できるだろう。それともフクシマの復興にピンはねされない金として使途明瞭なシステムで流すこともできるだろうに。この国はいつから自分の都合で解散し歳費をもらいながら使わず貯金する議員ばかりの国になったんだろう。それで国民を奴隷扱い。50%以下の低投票率なら無効という法律を作って無効の選挙費用は立候補者の個人負担とすれば少しはまともな選挙ができるかもしれないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする