フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

ギンフロウ

2015-10-21 06:41:46 | Weblog
銀不老と書いてギンフロウと読む。高知県大豊町で作られている豆。何でも昔、大豊町の桃原集落に住むお銀さんが不老長寿の豆をもらって栽培したのが始まりとか。お銀さんが作った不老長寿の豆だから「銀不老」。土地の名もそうだけどものの名にもそれぞれの言い伝えがあるから仇やおろそかにしてはいけない。この豆は高知だけで流通してるかと思いきやケーキや饅頭なんかの加工品はアマゾンでも楽天でも買えるらしいよ。詳しくはしらないけど。この名前にであったのは城西館の銀不老ロールが最初だった。はじめは何のことだかわからなかった。これが豆の名前だとは知らなかった。この豆が地場産品売り場にたまに出るようになったのはいつ頃だったかな。一握りくらいで300円と高いのだけど昨日買って「豆ご飯」を作ってみた。食べてしまったからお見せできないのがザンネンですがほんのり桜色に染まってきれいそして「うまい」。こんな美味しい豆ご飯いままで食べたことなかったというくらいウマイ。それに不老のイメージも伴ってなんか体にいいことしてるみたいでうれしい。おかずがなくてもいけます。こんだけ旨いんだったらもっと売り出せばいいのに。高くはないぞとすっかり「銀不老」のファンになってしまった今日この頃です。高知は旨いものがまだまだ隠れてるな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする