フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

awkward

2021-06-20 10:03:30 | Weblog
Different doesn't need to be scary. It can fun.とIzabel Wain derという今の作家が言ったとか。ずっと昔に日本では「金子みすゞ」が言ってるんだけどやっぱりそう来るか、そうだろうと納得。「みんな違ってみんないい」だよな。ほんの少しのぎこちなさはあるけれど。ぎこちなさと言えば中学の同級生なんだけど中学の時以来あだ名で呼んでたもんだからこの前ちょっと用事があって住所を教えてもらったんだけど住所録に書こうとして名前をあだ名で書いてしまった。あれ、あいつの名前何だっけ?もちろん旧姓は知ってるけど今の名前知らないぞということになって連絡して教えてもらった。慣れてないからなんかぎこちない。まるで別人みたい。まぁ、荷物を送る時以外には使わないからずっとあだ名のままでいいよな。と思うと心らくちん。

ノウゼンカズラがきれいに咲いたので
描いていると
頭の中
オレンジになってしまったから
オレンジで
ぐるぐると
描いたら
ナンの花か
わからなくなった
まぁいいか
これはこれで
気に入ってる
友達が風知草を買ったと
言ってきた
風が吹くと揺れて
わかるんだって
風流だね
軒先にでも
ぶら下げるのかな
風鈴みたいに
いろいろと
知らないことが多いねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする