フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

outcome

2021-06-24 08:33:51 | Weblog
You do things with character, integrity, and you don't give up, whether it 's winning or losing, no matter the outcome.とAllyson Felixが400mで2位になり東京オリンピック出場権を得た時に言った言葉だとか。彼女も現在35歳でママさんランナーなんだね。東京で5回目のオリンピック出場となるから凄いね。「あなたはあなたらしく誠実に物事に対処し勝負の結果がどうであれ決してあきらめてはいけない」これは自分に言い聞かせているんでしょうかね
ママさんランナー、マタニティランナーへのアスリートの道を開き発展させるという目標があるから強いんだね。不屈の精神というかこのメンタルの強さってアスリートだけのモノなんでしょうか。故障から復帰しつつある日本の福島千里も日本選手権の出場権をかけた100mで3位。標準記録を突破し出場権を獲得し。まだまだ彼女の往年の走りには程遠いがもう一度アジアの女王としての福島の走りを見たいもんだ。彼女は32歳なのかな。アリソンより年下だからがんばらないと。You don't give up.だ。

不屈の精神を学ぶって
いいもんだね
密かに
誰にも告げず
自分自身と闘っている
結果がどうであれ
自分自身の
納得のいく生き方で
生き抜く
好きなものを好きと言い
いやなものは嫌と言い
自分自身を高みへと導く努力を
怠らず
不撓不屈の自己実現
そんな男であったはずなのに
どこで迷ったのかな
天神様の橋の上かな
行きはよいよい
帰りは恐い
怖いながらも通りゃんせ
通りゃんせ 
と言われてもなぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする