フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

sympathize

2021-06-27 09:16:09 | Weblog
「陛下は国民にコロナ感染の不安がある中、オリンピック開催が感染拡大につながらないか懸念されていると拝察しいぇいる」と宮内庁長官の言葉。まさにご賢察です。天皇が政治や政策に口を出してはいけないんだけど天皇陛下も国民目線をお持ちなんだなと一安心。「神輿にも神輿の心があるんだ」と黙っていない。これって忖度好きの政治家は誰も忖度しないのかな?困った時は錦の御旗を持ちだして何でも推し進めようとするくせにオリンピックの前では「困ったもんだ」の一言で終わりなのかい。いつから政治家ってそんなに偉くなったんでしょうね。責任を取らなくなってからでしょうかね。何を仕出かしても職務を全うすると言って利権にしがみつくのが安倍政権からの政治家スタイルだから天皇ナンカとっくに軽んじられてるんだろう。だからこの一言「よく言った」と思うよ。国民と共にあるのは政治屋よりも天皇陛下だったことが分かっただけでもまだ救いがあるってもんだ。「拝察」って今年の流行語大賞かな?

友達のバンドもコロナ禍で
活動していない
あんだけ
音楽が好きだった連中が
集まって
音楽談義も世間話もしていない
みんな
どこでどうしているんだろう
そういうオイラも
出て行かないから
どこでどうしているんだろと
言われてるんだろうな
考えてみれば
おかしいね笑えるね
どこでどうしてと気になりながらも
ひとり遊びに慣れてしまって
特に会わなくてもなぁ
なんて思ったりして
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする