フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

biological age

2022-06-14 08:37:15 | Weblog
私たちは実年齢の他に生物学的年齢を持ってるんだってね。その生物学的年齢を知れば今後の人生設計が変わるというからそれもそうだろうなと記事を読んだ。なんでもそういう検査キットが売られてるらしいね。唾液で簡単に調べられるんだって。DNAの化学的変化を調べるらしい。例えば50代後半の人が40代半ばの生物学的年齢だったりもしてまたその逆もわかるらしいよ。その結果で生活習慣を見直してより健康的な毎日を過ごすと違った未来が見えてくるというわけだ。亡くなったウチのオフクロが80代後半の時だったかなボケてたけど「私は50代やと、ご飯食べろう」と。その時はボケが、と思ってたけど、今考えると先見の明があったのかな?恐るべしボケ。されどボケか。

姪の子供たちが
庭にプールを出してもらって
水遊びだ
洗濯物に囲まれてるって
ロケーションが
いいね
上の子は水着をつけて
下の子はフリチン
兄弟でも
こんな小さい時から
それぞれ個なんだねぇ
水が冷たいと言っては
ハシャギ
水衣濡らさんと
言っては
親を困らせ
この日は
3回も
プールに入ったっけ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする