フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

make surprise

2022-06-26 08:41:37 | Weblog
あのGreta ThunbergさんがナントGlestonbury Festivalに現れて演説をしたっていうじゃない。ビックらこいたなぁ。もう19歳になってるんだね。知らなかったなぁ。19-year-old activist warns world faces ‘total natural catastrophe’ unless citizens take urgent action.と相変わらず元気でなにより。この音楽フェスは何かと話題で前日にはオンラインでウクライナのゼレンスキーが“We in Ukraine would also like to live the life as we used to and enjoy freedom and this wonderful summer. But we cannot do that because the most terrible has happened – Russia has stolen our peace.”と大衆に訴えたとか。このトゥーンベリのあとにポールマッカトニーの出番があったというから、否が応でも盛り上がったでしょうね。日本でも6月に気温が40℃超えなんて前代未聞の異常気温。彼女のスピーチが身に沁みます。

誰かがナスの花を
食べている
産直の店で特売の
虫食いの葉があるナスの苗を
1株80円で買ってきて
プランターで育てているんだけど
花が2~3個咲いて
ニッカリしてたら
今朝見ると
花が2個ない。
姿が見えない
葉も何枚かはボロボロ
虫がいるんだね
それでも
ナスの実が1個できてた
上出来
虫はカエルが来たら
見つけてくれるかも
と自然任せ
自然を守る
維持する 改善する
人間が出来ることは
多い
余計なお世話だと
言ってしまえば
それまでだけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする