フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

Mona Lisa backdrop

2023-05-04 07:27:39 | Weblog

トスカーナの小さな町は、世界で最も有名な肖像画であるレオナルドダヴィンチのモナリザを背景に描かれた橋が町に属していると主張された後、興奮に満ちています。イタリアの歴史家シルヴァーノ・ヴィンチェッティは、アレッツォ県のロミト・ディ・ラテリーナ橋が、レオナルドが謎めいたモナリザの背後にある田園風景に描いたものであり、長年にわたって数え切れないほどの論争を煽ってきた謎を終わらせることに疑いの余地はないと述べた。レオナルドは16世紀初頭にフィレンツェでモナリザを描き、油絵に登場する女性の身元(リサデルジョコンドであると広く信じられている)は、遠い背景と同じくらい多くの憶測を引き起こしました。過去の理論では、橋はラテリーナに近いポンテブリアーノと、イタリア北部の都市ピアチェンツァにあるポンテボッビオとして特定されていました。歴史的な文書とドローンの画像を使用し、絵画とその地域の写真を比較することにより、ヴィンチェティはそれが「エトルリア-ローマ橋、ロミト」であると述べました・・・・さすがモナリザ、背景の橋まで話題になるなんて。ウチにあるモナ・リザを見ましたら背景にほんの小さく描かれていたものでした。されどダヴィンチ、この橋が、小さな町の観光名所になるのですから。まだ結論が出たわけじゃないけど。

背景ねぇ

でもその人の背景って大事だよね

どこにいたか

わかるから

真っ白な背景真っ黒な背景で

モナ・リザが描かれていたら

こんなに有名になったのかな

思ってしまった

あのとき

あの景色

一緒に見たんだよね

思いながら描いたとしたら

なんて

想像が尽きない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする